老眼はどこまで進むの?

2007年09月07日(金)

Category: メガネのお話, 目のお話

老眼が進んできて、近くの小さな文字が読みにくくなってくると、文字を読むこと自体が面倒くさくなってくるというお客様のお話をよく聞きます。私も、難しい文章の文字を読むことは面倒くさいというより、嫌いですが・・。文字を読むことが面倒くさいという、お気持ちはよく分かりますが、なんてもったいないことでしょう。

みなさん、多少の早い遅いの誤差はあれ、必ず老眼、つまり、目の調節力はどんどん下がるのです。日によって、または、時間によって、見えたり見えにくくなったりもしますが、まさにギリギリのところを行ったり来たりしているのです。このギリギリが、一番疲れやすかったりします。

このギリギリを我慢していても、元に戻ることはありません。また、メガネをかけることによって、老眼がどんどん進んでしまうのではないかという心配される方もいらっしゃいますが、目の調節力は、ほぼ一定に下がっていくのであまり関係ありません。それから、目の調節力が下がっていくだけなので、若い頃の近視のように、どんどんどんどん進んでいくことはなく、老眼のふり幅は、みなさん同じです。老眼が止まるというのは、目の調節力がほぼゼロになったということなのですよ。

明日は勉強したくなるメガネのお話・・

世界新記録を出すためには・・

2007年09月06日(木)

Category: こだわり, プライベート

気になることシリーズです。

先日、世界陸上を見ていて、気になった事。
水泳では、水の抵抗を減らすために水着が大きくなっていますが、いつの間にか、陸上の選手のユニフォームもピッチリした大きめになっているようです。これもやはり風の抵抗を減らすためだと思います。しかし、気になるのは、選手が首や腕にアクセサリーをたくさん着けている事。かなり大きいアクセサリーを着けている選手もいます。これって、風の抵抗より、動くのに支障はないのでしょうか?あれで、0.0何秒はロスしているような気がしてなりません。髪型も、本来はスキンヘッドにするか、水泳帽子みたいのを被るべきなのでは?と思ってしまいます。

気になるのは、私だけでしょうか?・・・

あなたの目の調節力は?

2007年09月04日(火)

Category: 目のお話

目の老化・目の調節力の話の続きです。今日は、家族で楽しめる調節力の簡単な実験をお話します。実際は、手順や方法は詳しく測定するのですが、ここでは単純にできる簡易なやり方を紹介します。

前回、年齢とともに目の調節力がどんどん下がるというお話をしました。これは、目の水晶体の膨らみが悪くなってくるのが原因です。近くを見るときには、近くを見るのに必要な分だけ水晶体を膨らませるわけで、どれだけ水晶体を膨らませることができるかを測ればよいのです。つまり、どれだけ目に近づけてピントが合うかを測ればよいのです。年齢によって明確にその距離に差が出るので、家族で実験して頂くとおもしろいと思います。

実験の前に、約束事があります。これは、遠方の視力矯正が正しくなされている状態でなければいけません。近視や遠視のメガネを外したり、老眼用のメガネを掛けた状態では、その分だけの調節力の上下が加算されるので、正しくは測れません。

まず、何でもよいのですが側面に文字の書いてある鉛筆を用意します。片目を隠して、もう片方の目で鉛筆の文字を見えるようにします。そして、その文字のピントが合う一番近い距離を測ります。ピントが合うとは、文字が読めるというより、文字の輪郭のにじみが出ないことです。少し目に近づけて輪郭のにじみが出るギリギリのところを測定します。実際は、遠くから徐々に目に近づけてきてピントがボヤけ始める点と、目の方から徐々に遠ざけていって、ピントが合い始める点の両方を計測するのですが、どちらでもかまいません。

下の表は、個人差があるのであくまでも目安ですが、だいたい下のようなところに収まると思います。

年齢 調節力 近点距離
10歳 14D 7cm
20歳 10D 10cm
30歳 7D 14cm
35歳 5.5D 18cm
40歳 4.5D 22cm
45歳 3.5D 28cm
50歳 2.5D 40cm
55歳 1.5D 67cm
60歳 1.0D 100cm
65歳 0.5D 200cm
70歳 0.25D 400cm
75歳 0.0D ∞cm

みなさんは何センチでした?私は、だいたい16センチでした。はい、年齢どおりです。
調節力を測ることで、年齢を推測もできますし、裸眼での調節力を測ることによって、年齢相応の調節力との差から、視力の度数の推測もできるんですよ。

目の老化はいつから?

2007年09月02日(日)

Category: 目のお話

目の老化というと、ショックを受ける方が多いので、目の調節力の低下と言いましょうか。
目の調節力の低下は、いつ頃から始まると思いますか?30歳?40歳?50歳?
答えは、生まれた時からです。歳を重ねるにしたがって、目の調節力は低下していくのです。

目の調節力とは、ピントを合わせる機能を持つ水晶体の弾力性です。この水晶体の弾力性が低下して、水晶体が硬くなっていくことが、目の調節力の低下なのです。

近くを見るためには、この水晶体を大きく膨らませなくてはいけないのですが、近くを見るのに必要な分だけ膨らませることができなくなると、いわゆる老眼・老視という現象が起きてくるのです。

小さいお子さんは、本を読んだり携帯ゲームをするときに、異常に目に近づけてするのは、目の調節力がたくさんあるからです。

目の調節のコラムはこちらをご覧下さい。

家族で楽しめる、調節力の実験のお話はまた明日。

パソコン環境、ほぼ復旧!

2007年08月31日(金)

Category: IT関係, お知らせ

パソコン環境、ほぼ復旧しました!!新しいパソコンは快適快適!スペックはいいのにしたので、まったくストレスありません。今まで、ソフトを開くのに数秒かかっていたやつが、1秒くらいで開くだけで、ずいぶん違いますね。数秒も待てないなんて、なんとせっかちなんでしょうね。快適を知ると元に戻れません。

パソコンに限らず、まだ使えるから我慢していたものが、新しいものになって快適になると、今まではなんだったんだろうと思います。これなら早くお金を出してでも替えれば良かったと思います。人間とは贅沢な生き物です。

実は、メガネもこれです。特に問題ないから使っていたけど、新しいメガネにしたら、これなら早く替えれば良かったとおっしゃるお客様が結構いらっしゃいます。新しいのを知って、前のものとの違いを体感できるからですね。

まだ、IDやパスワードなど使いながら探さなければいけないものがこれから出てくるでしょう。重要でないIDやパスワードなんて覚えてないなぁ。しばらくは、試行錯誤でガンバリマス。

皆既月食を見る

2007年08月30日(木)

Category: プライベート, 時事, 写真

2日前のことですが、皆既月食を見に行きました。残念ながら厚い雲に覆われて全く見えず・・。見えないので、どちらの方向を探せばいいのかもわかりません。とりあえず、そちらにあるだろう月の方向を観察すること1時間。やっと雲の切れ目から月が姿を現しました。

皆既月食

すでに終わりかけで、部分月食でした。かろうじて右上が欠けています。これで見ることができなかったら、最悪だった。。。

家路に着こうと、駐車場から歩いていると、なんともまあ真ん丸い月が見えました。いまさら次郎!(古っ!)^^

パソコン使えない環境も悪くない・・

2007年08月28日(火)

Category: IT関係

パソコンが壊れて2日目。なんとなく平和な時間を過ごしている感じです。というのも、いろいろ手をつけていた環境がないから。パソコンを使えない環境も悪くないかな^^テレビがない生活みたいな。といいながら、違うパソコンを使っている自分・・。

今日の午前中に新しいパソコンを発注しました。嵐の前の静けさでしょうか?
新しいパソコンが届いたら、設置をして、設定を始めからやって、使っていたソフトなどを最初から入れなおして、さしあたり必要なデータを戻し・・・。問題は、壊れたパソコンのデータを取り出せるかです。取り出せないなら、システムからまるごとバックアップしてあった外付けHDDからやらなきゃいけないし。やることいっぱい。そして何から順番にすればいいのか・・・。

とりあえず、今は嵐の前の静けさを満喫することにします。

ついにこの時が・・・PC

2007年08月27日(月)

Category: IT関係, お知らせ

パソコン故障

ついに恐れていたことが現実になったようです。いえ、なりました。パソコンがイッてしまいました。ずーっと不調が続いていたので、覚悟はしてましたが、ついに・・・。昨日も、非常に変な挙動だったので、重要なデータはバックアップしてたので多分大丈夫。今朝も、立ち上がってはいたものの、途中でフリーズし、うんともすんともいわなくなりました。写真は、最後の勇姿の画面??(すでに、トラブってますが)
ちょっと詳しい方に見てもらったのですが、触れば触るほど悪化していって、中のデータも破損する可能性があるとのことで、もう触りません。

しばらくは、メールも含めて対応が遅れることが多々あるかもしれません。いろいろご迷惑をおかけします。

逝ってしまったパソコンさん、6年もありがとう。データだけは、残っていてね。

チーズフォンデュ初挑戦

2007年08月26日(日)

Category: プライベート

チーズフォンデュ

チーズフォンデュを自宅で初挑戦!!

今までチーズフォンデュ自体あまり食べたことがないのですが、やってみようということになり、挑戦。作り方をネットで調べて材料を買出し。チーズフォンデュ用のレトルトみたいのもありましたが、それでは面白くないのでちゃんと材料をそろえてやりました。ただチーズを入れて溶かすだけかと思っていましたが、いろいろと入っているんですね。
具材もフランスパンだけでなく、野菜など栄養をバランスよく取れるようにいろいろと用意。

美味しい!!手軽!!楽しい!!

鍋をする感覚で、手軽に出来ます。これは、おすすめ。
噂によると、冷たいものを一緒に飲むと、お腹の中でチーズが固まってよくないみたいです。ビールと一緒に食べたいところですが・・。

フォンデュと言えば、オイルフォンデュもありますね。オイルフォンデュと言えば、夏限定で橋場町の金城楼の地下で毎年やってる「浅の川ビアホール」。お手頃価格でとても美味しいですよ。

深紅と紫紺の優勝旗

2007年08月24日(金)

Category: 時事, 磨く

昨日新聞を読んでて、ふと気になったこと。

「佐賀北高校に深紅の大優勝旗!」

なぜ深紅なんだろう?よく深紅の優勝旗と聞くけど・・・。これは、高校野球だけのものだっけ?春の選抜高校野球も深紅だったっけ?・・・調べてみました。
深紅の優勝旗とは、夏の高校野球、全国高等学校野球選手権大会の優勝旗の通称だそうです。春の選抜高校野球はというと、「紫紺の優勝旗」と言うそうです。言われてみれば、紫紺、聞いたことありました^^なるほどなるほど。

ひとつ、勉強になりました^^