子供の近視は何歳まで進む?

2007年10月07日(日)

Category: 目のお話

今、近視の人でも小さい頃は、ほとんどの人が視力が良かったと思います。近視になり始めるのは、早い子で小学校低学年から、普通の子で高学年くらいから徐々に近視の度が進んでいくことが多いです。視力の良い親御さんは、視力がどんどん悪くなっていって、目が見えなくなるんじゃないかと心配されることがありますが、健康な目であれば、心配はいりません。

では、何歳まで近視が進むのでしょうか?
二十歳を過ぎた頃にだいたいの人は、ほぼ止まるようです。近視にもいくつか種類があるのですが、ここでは触れません。私は、大学生になった頃から視力がほとんど変わっていないので、やはり二十歳くらいでした。子供の成長と連動しているように思います。
ということは、二十歳頃まで視力が良い(正視)人は大丈夫かと言いますと、あいまいな答えですいませんが、多分大丈夫です。しかし、時折、大人になってから弱い近視になる人もいますので・・。もし、大人になってから急激に視力が変化するようなら、かかりつけの眼科さんへ行って受診されることをお勧めします。

骨董品メガネ!?

2007年10月04日(木)

Category: メガネのお話, 日常

当店では20年以上前のメガネをお持ちになるお客様が時折いらっしゃいます。
先日いらっしゃったお客様は、25年くらい前にお作りしたメガネをずっとお使いいただきました。当時は、社会人になったばかりに作ったメガネだったそうです。25年も経って、少し老眼が入りはじめて、新しく作ろうと思われたそうです。
さすがに25年もお使いになれば、多少のガタはきていますが、それでも丁寧にお使いになられたようです。形はちょっと古いですが、まだまだ使おうと思えば使えそうです。いやーびっくりです。私が小学生の頃にお作りしたんですから・・。しかも毎日掛けていたわけで、すごい耐久性です。ありがとうございます!

昔のメガネは、ガッチリと作ってありますねぇ。最近のメガネはデザインの追及などで材質は進化していますが、力のかかる部分が細身に作られていたりしていることが多いです。昔はゴッツイ眼鏡が多かったです。

25年といえば、四半世紀!日数でいえば、約9000日!
家でも25年経てばもうだいぶんきてますよね?車は25年持つ??
ちょっとしたメガネの骨董品ですよね^^

1001はメガネに見えます?

2007年10月01日(月)

Category: お知らせ, 時事

本日10月1日は何の日?おそらく、業界の人しか知らないでしょう。「メガネの日」です。「1001」がメガネの様に見えるということで、平成10年から目と眼鏡の啓蒙に努めるという主旨で作られました。1001はメガネに見えます?
10月1日のメガネの日は、あまり認知度がないのですが、10月10日は「目の愛護デー」というのは、結構知られていますね。

本日10月1日は、他にも、「日本酒の日」「醤油の日」「コーヒーの日」「ネクタイの日」「デザインの日」などいろいろな記念日でもあるそうです。記念日は、毎日何かあるんでしょうね。

いろいろなところからお祝いが・・・

2007年09月28日(金)

Category: IT関係, プライベート

誕生日

私事ですが、本日は私の誕生日です。

一時期は少なくなった、誕生日を祝ってくれる事も、最近また増えつつあります。といっても、人ではありませんが・・・。
今朝、携帯を開けば、おめでとうの文字が。パソコンを開けば、いろいろなサイトでヘッダー部分にHappyBirthdayの文字が。メールでもいろいろなサイトからのおめでとうメール。任天堂DSを開けば、おめでとうのメッセージ。

この歳になれば、あまり誕生日の事を知らせることもないし、自分でも意識しないようになりましたが、まあこういうのも悪くはないですね^^しかし、いろいろなところに個人情報を知らせているんだなぁをちょっと心配になったりもします。
みなさん、ありがとうございます。

0.1の視力とは・・

2007年09月27日(木)

Category: 目のお話

視力の悪さを表現するときに、よく聞く会話。「私の視力は、0.1以下なの。」

視力検査の視力表は、一番大きい指標で0.1までしかありません。そのせいなのか、近視の人は視力の悪さを表現する時に、0.1の大きな指標が見えないので0.1以下と表現するのでしょう。0.1以下だと、ど近眼であると思い込んでいる方も多くいらっしゃるみたいです。

実はメガネ屋さんでは、0.1以下というのは、あまり意味をなしません。というのは、0.1ギリギリの視力は、個人差がありますがそんなに強い近視の度数ではないからです。むしろ、まだまだ弱い方です。メガネ屋さんでは、目の視力の度数を最良の視力を得るのに必要なレンズの度数(D)の数値で表現します。

弱度近視
-0.25D?-3.00D
中等度近視
-3.00D?-6.00D
強度近視
-6.00D?-10.00D
最強度近視
-10.00D?

上記は目安ですが、弱度近視に分類される度数が、だいたい0.1程度までです。中等度近視より強い度数は、すべて0.1以下です。近視の方の大半は、弱度近視?中等度近視であることが多いです。

最後に・・・、近視で0.1と測定された人は、みんなメガネの度数が同じであるかというと・・・、ほぼみんな違います。それは、眼の調節力・眼の瞳孔(絞り)の大きさ・乱視などいろいろな要素が絡んでくるためです。これは、難しい話になるので機会があればまたお話しますね。

スイカのようなカボチャのようなこの貝殻の正体判明!

2007年09月24日(月)

Category: こだわり, プライベート, 写真

先日、スイカのようなカボチャのような縞のある貝殻は何??という話をしました。
その後、気になってしょうがないので、自宅にある「海辺に住む生き物図鑑」で調べてみましたが、同じものは見つかりませんでした。しかし、どうやらある生き物ではないかという予想が立ちました。

ハスノハカシパンの写真

それは、まず右の写真。この貝は見たことありますよね?これって、てっきり貝殻だと思ってました。でも、よく考えたらどんな貝殻か想像つかなかったんですよね。貝殻ではなかったら何?

答えは、「ハスノハカシパン」という名の『雲丹(ウニ)』の仲間(ウニの仲間のカシパンという種)だったんです!!雲丹(ウニ)だったんですねぇ?。全く想像もつきませんでした。。

それでは、スイカのようなカボチャのような縞のある貝殻は何だということになりますが、さっきの「ハスノハカシパン」の殻と同じ場所にあり、なんとなく材質も似ているという予想のもと、、スイカのようなカボチャのような縞のある貝殻も雲丹(ウニ)の仲間なのではということになりました。もう一度見てみましょう。

バフンウニの殻の写真

ネットで調べてみました。そしたら・・・、ありました!!しかも名前も知っている!!これは、『バフンウニ』だったんです!!雲丹(ウニ)といえば、トゲがあるのでは?と思いますが、死んでしまうとトゲが抜けてしまうそうです。つまり、トゲの抜けた雲丹(ウニ)だったのです。みなさん知ってました?やっとスッキリしました。

バフンウニといえば、あの高級食材では??・・・高級食材の雲丹(ウニ)は、エゾバフンウニというウニでもっと大きいそうです。残念!?

スイカのようなカボチャのようなこの貝殻は?

2007年09月21日(金)

Category: こだわり, プライベート, 写真

一昨日の海岸で見つけた奇妙な貝殻。何?これは!!こんなの見たことない!スイカのようなカボチャのような縞のある貝殻です。

スイカのようなカボチャのような貝殻

見れば見るほど不思議な貝殻です。もしかして貝殻ではなくヒトデ?綺麗な模様の貝殻を数個持って帰ってきました。誰かこの貝殻の正体を知っている方、教えてください。

能登の自然を

2007年09月20日(木)

Category: プライベート, 写真

昨日の休みの日は、またまた天気が良く、ちょっくら能登の方へドライブしてきました。雲ひとつない快晴で、風もほとんどなく、海は凪。能登の自然を満喫してきました。

大島海水浴場

時期も時期なので、誰もいません。貸切状態。とにかく、空が青かった。

大島海水浴場そば

能登の水田は、稲刈りの最盛期でした。天気が良いせいなのか、能登のお米なのか、稲穂がまさに黄金色に輝いていました。金沢市内で見る稲穂はこんな色してなかったような気がします・・。こりゃ美味しそう。

黄金色の稲穂

下の写真は、義経の舟隠しと呼ばれる岸壁の横です。肝心の岸壁は逆光過ぎてうまく撮れませんでした。その代わりに逆光を利用して変わった形の木のシルエットを。天気良すぎ・・。

義経の舟隠しのそば

きれいな夕焼けも、あっという間に太陽が沈んでしまいました。きれいですが、ちょっと寂しい気持ちになってしまいますね。

夕焼け

最後はおまけ。帰り道、前の車の運転手の横に誰かいるようです。よく見ると・・・耳が!
まさか・・・。

誰?

箱乗りワン子

はい、やっぱり^^その後は、箱乗りして走って行きました。

眼力(めぢから)トレーニング

2007年09月18日(火)

Category: 日常, 目のお話

DS眼力トレーニング

前々からちょっと気になっていたもの。それは、「DS眼力トレーニング」。買っちゃいました。

メガネ屋さんや眼科さんで一般的に測定するのは、「視力」です。この視力は、静止している文字や形を視認する力です。それ以外にも、モノを見る能力はいろいろあります。

動体視力
動いているモノをはっきり見る能力
瞬間視
一瞬で多くの情報をつかむ能力
眼球運動
すばやく正確に眼を動かす能力
周辺視野
広い範囲を見る能力
眼と手の協応動作
すばやく判断し、正確に反応する能力

この「DS眼力トレーニング」は、上記の能力を測定し、またトレーニングして向上させようというゲームです。最初に、眼年齢をチェックすると・・・29歳でした。もう少しイケると思っていたのですが・・・。ゲーム感覚で測定できるので結構楽しめます。このゲームの内容は、また紹介しようと思います。

敬老会に間に合わせましょう!

2007年09月15日(土)

Category: メガネのお話, 日常

昨日のつづきでもないですが、昨日のお客様のお話。

ちょっと神妙な表情で来店。どうやら、常時かけているメガネを落として踏んでしまい、レンズに傷も入ってしまったようです。月曜日の敬老の日の町内の敬老会に、どうしても間に合わせたいとのこと。通常なら、当日にお直しし、新しいレンズをお入れしてお渡しすることができるのですが、レンズは色が入っていて、レンズは特別注文になるのです。無色のレンズならすぐにお仕立てできますが、どうしても、当日は前と変わらないメガネを掛けて行きたいそうなのです。なんとかしましょう!楽しみにしている敬老会に、なんとしてでも間に合わせたい!

レンズ製造メーカーにお願いして、なんとか間に合うように大至急の手配を致しました。幸いにも、日程的におそらく大丈夫そうなので、敬老会には間に合いそうです^^
基本的に特別注文のレンズは、注文してから工場で作り始めるので、レンズの種類によっては、工程的にどうしても無理な場合もあるのですが、最大限お客様のご希望に添えるように何とか努力致します。