ZOOM交流4
横田先生と北陸メンバーで今週末も交流しました。4週連続です。 1週間経つと、多少、世の情勢も変わってきつつあります。 福井県などは緩和に向けて動きが出始めているそうです。 地域によって全然違うなぁと思ったり。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
横田先生と北陸メンバーで今週末も交流しました。4週連続です。 1週間経つと、多少、世の情勢も変わってきつつあります。 福井県などは緩和に向けて動きが出始めているそうです。 地域によって全然違うなぁと思ったり。
オンライン相談の方法の中で、「Google Meet」と「Zoom」でのやり方を説明します。 どちらも、こちらから接続URLを発行し、そちらに繋げて頂くだけでオンライン相談が可能となります。 【スマホ・タブレット】 1. […]
将来を見据えて、オンライン相談なるものをはじめてみようと思います。 日常の中での、見え方、メガネの使い方、こんなものを解決できないか?など、いろんな話題があると思います。 メガネの掛け具合を見て欲しいでもいいです。 手は […]
長期化しそうなので、マスクも自作してもらいました。 ワイシャツの高級生地を使ったので、肌触りも良く快適。 鼻部分にワイヤーを入れられるようにし、私の顔のサイズにアレンジしました。 とりあえず、これをローテーションしていこ […]
横田先生と北陸メンバーで今週末も交流しました。 個人経営のお店が多いので、共有できる情報もためになりますし、頑張っていこうという気持ちにもなれます。
昨日の防塵マスクの中にするメガネの記事に質問がありましたので補足。 どうやって作ったのか? 丁番部分が邪魔なので、削り取って、そこに穴を開けました。 穴の大きさはとても重要です。
普段のメガネでは、防塵マスクが出来ないようです。 こめかみあたりを押さえつけるので、テンプルが邪魔をするようです。 となると、どのようなメガネがいいかというと、剣道用の天武みたいに、バンド式が解決できるようですが、天武は […]
石川県にも緊急事態宣言が出て、街中は閑散としております。 街中は危険だと思われている方も多いそうで、むしろ人がいませんから郊外よりも安全かもしれません。 当店は、休業要請に対象となりませんので、営業しております。 メガネ […]
完全に折れてしまうのは、強い負荷がかかったときが多いです。 また、このような状態から折れてしまう場合もあります。そのときは、強い力がかからなくても折れてしまいます。 使っている方が、これに気付くことはほぼありません。 し […]
綺麗な空気を求めて、山に登ってきました。 天気もよく、偏光サングラスも大活躍でした。 山登りは偏光サングラスがおすすめです。 山のパワーをチャージしてきました。