「wp_list_pages()」を使わずに「get_posts()」を使ってページリストを出力
phpの沼にハマっています^^; 忘備録です。 bootstrap3からbootstrap4にすると、ナビゲーションバーの書き方も変わります。 「wp_list_pages」で「li」タイプで出力していましたが、これが「 […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
phpの沼にハマっています^^; 忘備録です。 bootstrap3からbootstrap4にすると、ナビゲーションバーの書き方も変わります。 「wp_list_pages」で「li」タイプで出力していましたが、これが「 […]
先日、初めてオンライン相談ありました! といっても、良くお顔を知っているお客様でしたが、スムーズにできました。 最初の相談は、掛け具合がおかしくないかというものでした^^ 細かいところまでは見えませんが、ある程度わかりま […]
5月に入ってからはずっとパソコンとにらめっこ。 お店のホームページも7割くらいはスマホで見ているので、スマホでの操作に適したスライダーを試していました。 写真をスワイプさせることが出来ます。 前のは、下のサムネイルを押し […]
非常事態宣言が石川県でも解除されそうですね。 解除されてもしばらくは、マスクをする生活が続きそうです。 テストレンズを入れたりして見え具合をみる時に、大事にしているのはお客様の表情や仕草です。 マスクをしていると、どうし […]
コロナの影響で時間があるので、HPのシステムをバージョンアップするために、プログラミングの画面とにらめっこしています。 忘備録として記します。 常に触れているわけではないので、大事なところを忘れていたりすることが多いので […]
横田先生と北陸メンバーで今週末も交流しました。4週連続です。 1週間経つと、多少、世の情勢も変わってきつつあります。 福井県などは緩和に向けて動きが出始めているそうです。 地域によって全然違うなぁと思ったり。
オンライン相談の方法の中で、「Google Meet」と「Zoom」でのやり方を説明します。 どちらも、こちらから接続URLを発行し、そちらに繋げて頂くだけでオンライン相談が可能となります。 【スマホ・タブレット】 1. […]
将来を見据えて、オンライン相談なるものをはじめてみようと思います。 日常の中での、見え方、メガネの使い方、こんなものを解決できないか?など、いろんな話題があると思います。 メガネの掛け具合を見て欲しいでもいいです。 手は […]
長期化しそうなので、マスクも自作してもらいました。 ワイシャツの高級生地を使ったので、肌触りも良く快適。 鼻部分にワイヤーを入れられるようにし、私の顔のサイズにアレンジしました。 とりあえず、これをローテーションしていこ […]
横田先生と北陸メンバーで今週末も交流しました。 個人経営のお店が多いので、共有できる情報もためになりますし、頑張っていこうという気持ちにもなれます。