強度近視用メガネ
強度近視用メガネを探し求めてご来店いただきました。 度数は-9.0D程です。これくらいなら、メチャメチャ薄く仕上がります。 数年前に強度近視用フレームを有志で作りましたが、すでに完売したカラーも多く、残り僅かになってきま […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
強度近視用メガネを探し求めてご来店いただきました。 度数は-9.0D程です。これくらいなら、メチャメチャ薄く仕上がります。 数年前に強度近視用フレームを有志で作りましたが、すでに完売したカラーも多く、残り僅かになってきま […]
10/28(日)は金沢マラソンのため、営業は13時半より。店主は14時過ぎまで不在になります いよいよ来週は金沢マラソン! 今朝は10度まで冷え込みましたがどんな天気になるのでしょうか。 体調は、いまのところ問題なし! […]
かなり大きく変形させてしまったメガネでも、見ればだいたい直せるかどうかはわかります。 しかもだいたい直せます。 折れたりしてなくて、曲がっているのはだいたい大丈夫。 自分で直さずにそのまま持ってきてください。
先日、金沢市医師会主催の学術研修会でメガネのフィッティングについて話してきました。 題目は「メガネの命はフィッティング」 依頼があったのは初夏頃。 実際スライド作りを始めたのは1ヶ月前ほど。 何も知らない方でもわかるよう […]
とあるサイトで各お店がブログという形でリレーしていくものがあり、 早速順番が回ってまいりましたので、投稿しました。 — 石川県金沢市の片町でメガネを仕立ててきて約90年。 堀田めがね店の店主の堀田です。 数年 […]
金沢マラソンまで14日!! いよいよ2週間後となりました。 10月前半は、67キロ走りました。 30キロ走もしたし、15キロのペース走もしました。 後はもうきつい練習はしません。体調管理を気をつけます。 今週来週と定休日 […]
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第27回目開催開催しました。 交流会前ということと、前回やってみて組み立ての練習にもなったので、フィッティングリレー形式でやりました。 もちろん完全に仕上がるわけではないのです […]
当店ではまだまだ需要が多いバイフォーカル(二重焦点)。 ガラスの素材もできます。 もうガラス素材のバイフォーカル(二重焦点)を縮小したりやめてしまったメーカーが多くて困ってるのですが、まだ作ってくれるところはあります。 […]
昨日は名古屋の方へ、お勉強に行ってきました。 2ヶ月前の視力測定の勉強つづきです。 前回は座学。今回は実践編。 手順よりも、言葉の投げかけなど勉強になることいっぱいです。 お客様の視生活の向上のため、もっともっとガンバリ […]
今使っているメガネがサングラスになる、クリップオン式のChemistrieケミストリー。お作りしたお客様のメガネの紹介。 縁無しメガネやガラスレンズ以外であればだいたい制作可能です。 偏光レンズなので、特に、車の運転には […]