引っ越し
引っ越しをするので、最後にもう一度フィッティングを見てほしいとご来店。 昔は、こんなことはあまりなかったので、ありがたいことです。 そして引越し先ではどうすればいいかと質問がよくあります。 全国につながりがありますので、 […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
引っ越しをするので、最後にもう一度フィッティングを見てほしいとご来店。 昔は、こんなことはあまりなかったので、ありがたいことです。 そして引越し先ではどうすればいいかと質問がよくあります。 全国につながりがありますので、 […]
子供の夏休みが始まりました。梅雨も明け、プールに行ってきました。 今年も、メガネを4つ持参して、使用感を確かめに。 まあ、自分なりの結論は出ているのですがw まず、サングラスなしはありえません。眩しすぎて。顔にシワがつい […]
昨日のブログの続きです。 片方は、柄の部分が取れてしまいました。 もう片方はというと、、、 触ると私は分かります。怪しい!! 亀裂わかりますか? 亀裂が入っていて、こちらも使っているうちに同じように柄が取れてしまうでしょ […]
最近は2Bの鉛筆が主流で、確かに書きやすいし消しやすいです。 子供の使っていた短くなった鉛筆、まだ使えるのに短いと書きにくいし、、、と思っていたらこんなものがありました。 後ろに穴を開けて、差し込む工具。 素晴らしい!! […]
先月に引き続き、ある依頼がありまして市役所へ。 仕事をするよりも頭が疲れました。 しかし、自分に置き換えて考える良い機会にもなりました。 勉強になりました。
たまに持ってこられるメガネの状態。 原型をとどめていません。 しかし、原型に近い形まで直すこともできます。 長年の経験から、だいたい見れば分かります。 もちろんリスクはありますが、そのリスクもだいたい予想できますし、事前 […]
お使いのメガネを使ってのレンズ交換ですが、それより掛け具合が悪いとのこと。 見たら、ノーフィッティング。それ以前にサイズが大きすぎる。。。 5年程この状態で掛けていたそうです。 耳にかかるところを曲げる位置が、ほぼ根元で […]
昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第8回目開催開催しました。 いい練習になったと思います。
昨年に引き続き、今年も博多セミナーへ遠征してきました。 博多は遠いけど、早く予約しておけば、東京への往復とあんまり料金が変わらないのです。 そして、博多は空港から近いので、とても便利。飛行機から降りて15分後には天神に行 […]
金沢マラソンの抽選に外れて半月。 モチベーションが下がり、今月の総走行距離は34km。。。 昨年の6月は90kmくらい走ってました。 何があるかわからないので、走ることはやめません。