サングラスフレームの鼻に当たるところが低くて、まつげに当たり、掛け具合がしっくりこないということで、相談に来られました。
高くして、幅も出来る範囲で狭くしたい感じ。
土台を活用して高さを出します。
後は、実際に掛けてみて、微調整します。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
サングラスフレームの鼻に当たるところが低くて、まつげに当たり、掛け具合がしっくりこないということで、相談に来られました。
高くして、幅も出来る範囲で狭くしたい感じ。
土台を活用して高さを出します。
後は、実際に掛けてみて、微調整します。
仕事で使っている機器の電気がつかなくなりました。
開けてみると、中に電池が入っていて、電池が劣化してソケットから、傷んでました。
買い換える必要はありません。中の部品を切断して新しいものに替えれば直りました。
かかった費用は、500円程。
安っ!!
シリコン系の鼻パッドは、経年劣化も早めです。
交換できますので、定期的に交換しましょう。
レンズを留めるネジの腐食です。
よくあるのは、折れてしまうパターン。
今回は、折れるより、先のほうが腐食してボソボソになってしまいました。
いずれにしても、定期的にメンテナンスしていれば、防げる確率が上がります。
実は、金沢マラソン2020のオンラインマラソンにエントリーしています。
昨日号砲が!
といっても、今年は、オンラインでのマラソンです。
5kmずつでも構いません、トータルでフルマラソンの距離を走れば完走です。
これを機に、走り出そうと思っています。
いつ走るのか?
もちろん夜な夜な走ります。
期間は1ヶ月。少しずつ積み重ねたいと思います。
本日、10月10日は、『目の愛護デー』です。
昔は、体育の日で祝日でしたね。
世の中、スマホ無しでは生きていけない程の環境になりました。
目を酷使する状況も多くなっていると思います。
今一度、目の使い方を見直してみてはいかがでしょうか?
JR東日本の北陸への誘客ポスターです。
パンチ効いてますね^^
さばえメガネをかけようキャンペーンが始まって、1週間が経ちました。
サイトを見ると、キャッシュバックされた人数が1000人超えてます。
https://megane-cashback.com/
登録してないお店も最初は多く、これからもう少しペースは上がると思います。
この感じだと、11月中には予定人数に達しそうですね。
私は、10月中に達するような気がしてます。
とにかく、購入を考えている方は、お早めに行動しましょう。
本日の1本。
オリエントオリジナルコレクション ORC-02 44□21-145
オリエント眼鏡のオリジナルコレクションです。
クラシカルな小ぶりのコンビです。
ブラウンササ
ブルー
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6044
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6051
本日の1本。
オリエントオリジナルコレクション ORC-01 44□21-145
オリエント眼鏡のオリジナルコレクションです。
クラシカルな小ぶりのコンビです。
デミブラウン
ブルー