支店長

2020年03月28日(土)

Category: プライベート, メガネのお話, 磨く

昨日、同級生が、銀行の金沢支店長として、4月から赴任が決まったとお店に来てくれました。
すごいなーと思いつつも、そのような年代になりつつあるんだなーと思いました。
今は、引き継ぎと挨拶回りで大変らしいので、コロナ騒動が収まったら、お祝いしないと^^
まだ出来上がっていませんが、メガネも活躍しますように!

WEBセミナー

2020年03月26日(木)

Category: IT関係, プライベート, メガネのお話, 日常

昨年から、NikonのレンズメーカーのセミナーもWeb形式となりました。

こっちの方が聞きやすいし、わかりやすいです。
お互い、経費も抑えられるので、これからはこの方法でいいと思います。

遠近両用は最初が肝心!

2020年03月23日(月)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 日常, 目のお話

遠近両用を掛けるときは最初が肝心です!

遠近両用は掛けにくい説は、だいたいは事前のコミュニケーション、フィッティングが出来ていない場合が多いです。

最初、そのようになってしまうと、先入観が邪魔して、ハードルもあがってしまいます。

遠近両用を初めて作るときは、しっかりお店を選ぶことをおすすめします。

レンズの黄ばみ

2020年03月20日(金)

Category: こだわり, メガネのお話, 日常

プラスチックレンズは経年劣化します。

透明なレンズでも少しずつ黄ばんできます。
使用環境によって違います。

写真は10年くらい使用したレンズです。
黄ばみと同時に、レンズのコーティングなども傷んできやすいので、交換時期の目安と考えて頂ければと思います。

春の陽気

2020年03月19日(木)

Category: プライベート, 日常

今日は22℃まであがったようです。

半袖の方も見ました。

桜のつぼみもさらに膨らんだことでしょう。

今日もまたまたバタバタしてましたので、また明日。

桜のつぼみ

2020年03月17日(火)

Category: プライベート, 日常

着実に春が近付いてきているようで、犀川の河原の桜のつぼみも膨らんできました。

待ち遠しいですね。

今日はおかげさまでバタバタしていたのでこれにて。