サブ4への挑戦-9月前半の記録

2018年09月18日(火)

Category: こだわり, スポーツ, プライベート, 磨く

金沢マラソンまであと40日!

いよいよ近づいてきたので、金沢マラソンでのサブ4達成に向けて記事、月前半後半の2回更新することにします。

今月9月の目標は150kmです。

昨日17日の時点で91km走破。

いい感じです。

ただ走るのではなく、ポイント練習をメインに入れているので、質は去年より上がっているはず。

このまま怪我なく過ごしたいですね。ガンバリマス!

同窓会が3回つづきました

2018年09月17日(月)

Category: プライベート, 日常, 磨く

先週は東京で、高校卒業25年の同窓会が(私は行けませんでした)。
この3連休は、同級生が帰省して、プチ同窓会を2回ありました。

行けなかった同窓会も、懐かしい顔の写真などを見ることができましたし、高校卒業以来の同級生と会うことが出来たりと、気持ちをリフレッシュすることが出来ました。ずいぶん会ってないのに、昔と変わらず話が出来るってすごいですよね。昔以上に話が弾む気もします。
そして、多方面でみんなが頑張っていて、すごい仕事などをしているのを聞いて励みにもなります。

帰省する時に、声を掛けてもらえて嬉しいです。声掛けてもらえれば、同級生集めます。
今日からまた頑張ろう。

メガネを作る時の流れ

2018年09月16日(日)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 修理, 目のお話

来月とある所でお話する機会を頂きまして、最近はいろいろと資料作りをしています。
今日はその中から。

メガネを作る時、どのような流れになるのかを書いてみました。

どの項目も大変重要で、どれかひとつでも不完全だと、出来上がったメガネも残念なものになってしまいます。

まず、問診。
たとえ、処方箋をお持ちになられたお客様でも、どのように困ってメガネを作りたいか。どのような環境でお使い予定なのか。いろいろお話をします。
そして、お話をしながらも、お客様のお顔や仕草を観察。後のメガネ選びや、フィッティングに繋がります。

そして、特に当店で力をいれているフィッティング。
メガネにレンズを加工する前のフィッティングがとても重要です。
デフォルトのメガネを、お客様の顔の形状に成形していくわけです。
光学的、力学的、美的観点からフィッティングします。

お渡し時の、最終フィッティングは、レンズを入れた状態ではまた少し変わるので、微調整。
そして、使い方などの説明なども。

アフターケアは、使っているうちに、歪みや緩みが出てきます。これを修正するものです。
他にも汚れなども定期的に掃除しておくと、長持ちします。
見え方もついでにチェックしておくと、日頃気づかないうちに変わっていることもわかったりします。

COMTESSE コンテス CM-652

2018年09月15日(土)

Category: メガネのお話, 商品紹介

本日の1本。
以前、パープルカラーを紹介しましたが、今日はピンクカラーを。

COMTESSE コンテス CM-652COMTESSE コンテス CM-652 51□17-135

変わらぬ「個性」と確かな「質」をテーマに、艷やかなデザインと軽量性を兼ね備えた『COMTESSE コンテス』。
コンテスらしいエレガントなモデル。
綺麗なピンクカラー。

COMTESSE コンテス CM-652ピンク

COMTESSE コンテス CM-652

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/4104

トマトグラッシーズの鼻パッド

2018年09月14日(金)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 目のお話

弱視治療用眼鏡で初めてメガネを作る時、トマトグラッシーズをお選びになるケースが多いのですが、フィッティングにこだわる当店は、鼻パッドが重要になってきます。お子さんの鼻の形状も様々、特にレンズと目の距離は気を使います。

この鼻パッド、高さと幅が微妙に違う9種類の取り替え用があります。

トマトグラッシーズには、最初はこのような鼻パッドが付いています。

今回は、このタイプでは、レンズが前に飛び出たような状態になるので、幅広で高さを抑えたタイプに交換しました。

後は、熱を加えて、微妙に角度を調整します。
この調整がとても重要。
子供の視力の発達にはフィッティングも重要ですね。

片町スクランブルナイトは毎月配信しています

2018年09月13日(木)

Category: IT関係, お知らせ, メガネのお話, 日常, 片町商店街

時々、私も出演させてもらっている、インターネットライブ配信「片町☆スクランブルナイト」。

今晩配信予定ですが、毎月1回やっています。
その生配信を、Youtubeの動画にコーナー毎に分けて、後から見れるようになっています。
当店のHPに貼ってあるものもこの動画です。
意外と、この動画を見てご来店居いただくことも、ありがたいことにあります。
なにかこんなコーナーやってほしいとかありましたら教えて下さい。

【閲覧方法】
■片町商店街ホームページから
http://www.e-katamachi.com/
■YouTube Live
https://www.youtube.com/user/katamachistreet
■FRESH LIVE
https://freshlive.tv/katamachi

北陸フィッティングトレーニング会、今年第25回目開催

2018年09月10日(月)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 磨く

昨晩、北陸フィッティングトレーニング会、今年第25回目開催開催しました。

今回は4人だったので、私も混ざってしっかり練習。
同じフレームで1人3セットしっかりやりました。
それぞれの出来栄えの違いを比べてみました。

検証会じゃなくアドバイスしながらのセッションだったので、並べてみると似たような感じになるものが多かったですが、実際掛け比べをしてみると、違いがよく分かり、とても良い練習ができたかなと思います。

個人的には、これだけゆっくり出来たのは初めてかもしれません。またやりましょう。

運転免許証の更新前の高齢者講習での視力検査

2018年09月09日(日)

Category: こだわり, メガネのお話, 日常, 目のお話

70歳を超えると、運転免許更新月の5ヶ月前に「高齢者講習通知書」が届きます。

免許更新手続の前に「高齢者講習」の受講が義務づけられており、これを受講しなければ免許の更新はできません。

高齢者講習

最寄りの自動車教習所で講習を受ける必要があります。
この高齢者講習、常に混み合っていて、予約しても2ヶ月先くらいになるらしく、早めに予約しておかないといけないようです。
75歳を超えると、認知機能検査も加わります。

この講習の中で、「運転適性検査」の中に視力測定もあり、ここで引っかかった方が、メガネでどうにかならないかという相談がよくあります。
メガネでどうにかなれば良いのですが、メガネでは視力が出にくく、眼科受診をおすすめすることもよくあります。

視力検査では、両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上、又は一眼の視力が0.3に満たない方、若しくは一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上となっています。

定期的なチェックをおすすめします。

私も今月免許更新に行ってきます。

LaPoche ラポッシュ LP-101

2018年09月08日(土)

Category: メガネのお話, 商品紹介

本日の1本。

LaPoche ラポッシュ LP-101LaPoche ラポッシュ LP-101 43□22-136

ビジネスシーンやお気に入りのカフェでのんびり過ごすひと時の中、ふと顔に掛けてさりげなくお洒落さを演出するシニアグラスを提案。
またバッグに入れても邪魔にならず、持ち歩きやすいお洒落なリーディンググラスです。
薄くて軽いβチタン素材。
鼻パットの無いスッキリとした一山式のブリッジ。
フレームカラーはブラック、フロントリムの上部にターコイズグリンのカラーリング。

LaPoche ラポッシュ LP-101ブラック/ターコイズグリーン

LaPoche ラポッシュ LP-101

LaPoche ラポッシュ LP-101

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/4089

一山式なので、鼻周りの調整は出来ません。