片町エリアに来てね!-金沢ゆめ街道2009-

2009年08月07日(金)

Category: お知らせ

明日に迫りました「金沢ゆめ街道2009」。片町?武蔵の間が歩行者天国になります。時間は午後4時?午後10時まで。
片町商店街では青年部が中心となって、ラブロ斜め前あたりで出店します!!
飲み物、食べ物から、お子さんが楽しめるゲームブースがあります。
ぜひ、お立ち寄りください♪待ってます!

浴衣パーティー+夜のまちなか掃除

2009年07月26日(日)

Category: お知らせ, 磨く

昨日開催しました”浴衣パーティーin片町”、4組のカップルが成立しました。
浴衣を着て参加された方が予定よりも多くて、華やかでいい感じでした。成立したカップルの1組には、犀川北国新聞花火大会の協賛席ペアシートを進呈しました。喜んで頂けたかな^^

夜中のまちなか掃除

さて、その後、夜の10時半にマック前に集合して、まちなかのごみ拾いをしてきました。片町商店街でもエコロデカタマチという清掃活動をしていますが、昨日参加したのは、片町を愛する方のあつまり。昨年のクリスマスイブや年末の夜の片町周辺を掃除したり、時には側溝のどぶさらいまでしたりしているんです。一度参加したいと思ってたので、ゴミ袋と軍手持参で参加しました。昨日は5人。タテマチから犀川大通り通って、スクランブルから犀川大橋まわって、もう一回スクランブル掃除して、109まで両側を掃除。この時点で、2時間弱。ここで次の予定があったので、私はお先に失礼。。この後もまだまだ掃除したようです。
タバコの吸い殻、メチャメチャ多いです!拾っても拾っても、戻ってくると落ちてる。。ウコンの力も結構落ちてる。掃除してると、テンションあがってくるのはなぜ?また次回も参加したいなと思いました。片町のエコロデカタマチとコラボできないかな。。今回、音頭を取ってくれた”みっちゃん”ありがとうございました^^

暑中お見舞い申し上げます

2009年07月23日(木)

Category: こだわり, 写真, 日常

暑中お見舞い2009

暑中お見舞い申し上げます。

まだ梅雨が明けませんねー。もうしばらく我慢です。。

やる事いっぱいでゆとりがありません。。。そんな時は、自然を感じる・見つけるのが一番です。空を見上げたり、海を見たり、山を眺めたりして、何か変化を見つけることができれば楽しい!気付けば、田んぼの苗はずいぶんと大きくなっていますし、飛んでいたツバメも見かけなくなりました。

そんな中で、昨日金沢では部分日食がありましたね。もっと暗くなるのかと期待していましたが、それほどでもなかったです。偶然にも、一番欠けている頃の部分日食が撮れました。

20090722部分日食in金沢

もう一つ、時期的に遅いかもしれませんが、仕事場で探し物をしていたら、10年くらい前に摘み取ったアサガオの種を見つけたので、捲いてみました。すると・・・

アサガオ

芽が出てきました!小学校の頃を思い出します。今年の夏の楽しみにします^^

浴衣パーティーin片町

2009年07月06日(月)

Category: お知らせ

昨日の「七夕パーティーin片町」では、3組のカップルが誕生しました。早速ですが、今年度第二段のお見合いパーティーを開催します!
今回は犀川河川敷で花火大会が行なわれる日に開催します。土曜日の午後ひとときゆっくりパーティを楽しんで、夜は花火大会なんていかがですか?浴衣、甚平を着用してご参加の方は、参加費を500円OFFとさせて頂きます。片町の各呉服店にて着付けサービスも承りますので、ぜひ、夏のおしゃれ浴衣姿でご参加下さい!

ゆかたパーティーin片町

浴衣パーティーin 片町

【開催日】
2009年7月25日(土)
【時間】
午後3時半?午後6時半
【対象】
25歳-40歳くらいまでの結婚の意思のある独身男女(定員各30名)
【参加費】
4,000円(飲食代含む)※当日、浴衣、甚平を着用して参加の方は3,500円
【会場】
ぶどうの木片町店(片町1-3-21 プレーゴ内)
※アルコールをご用意致します。飲酒をされる方は、お車でのご参加は絶対にご遠慮下さい。
■応募締切■
2009年7月16日(木)
応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 また、参加決定についてはメールにてご連絡させて頂きます。
■お申し込み■
■主催■
片町商店街振興組合

メガネのレンズ交換(カラー・色)

2009年07月03日(金)

Category: メガネのお話, 写真

メガネレンズ交換
before

メガネレンズ交換-after
after

7月になりました。今年もあと半分!梅雨の雨もこれからが本番でしょうか。家の中の湿度、なんとかなりませんかねー。。。

最近、メガネのレンズの交換が多いです。
レンズを交換するだけで新しいメガネの感覚を実感しやすいのは、縁なしフレームのレンズ交換です。
このメガネは形は同じですが、レンズの色を変えてイメージをガラッと変えてみました。スマートな印象のブルー系から透明感のある女性らしいピンク系になりました。

レンズカラーを選ぶときは、必ず肌の色と重ねて選びましょう。外から見えるのは肌の色を通した色に見えますので。色の濃さや、染め方によってもかなり印象が変わります。お気軽にご相談ください。

ツバメは木にとまる?

2009年06月16日(火)

Category: こだわり, プライベート, 日常

最近、ツバメが飛んでいるのをよく見かけます。そこでふと気付いたこと。。。フラフラ飛んでいるツバメが、木にとまらないこと。永遠に飛び続けてます。見る限り休む気配はないです。調べてみたところ、ツバメは電線にとまって休むそうな。確かに思えば、ツバメが木にとまってるの見たことないなぁと。そして私がよく見かける場所は長町の武家屋敷の用水の近くで、その近辺には電線が地中化されていて電線がないのです。だから休めないのね。納得!!
ちょうど2年前の今頃もツバメのことを書いていました。こちらです。その時は、木にとまらないなあとは思わなかったです。

七夕パーティーin 片町

2009年06月12日(金)

Category: お知らせ

今年度第一段のお見合いパーティーを開催します!昨年のパーティーでカップルになられた方の中には、見事ご結婚されたカップルも誕生しました。夏の夜空にキラキラ輝く天の川のように、この街で素敵な出会いを見つけてみませんか?

七夕パーティーin 片町

七夕パーティーin 片町

【開催日】
2009年7月5日(日)
【時間】
午後5時-午後8時
【対象】
25歳-40歳くらいまでの結婚の意思のある独身男女(定員各30名)
【参加費】
4,000円(飲食代含む)
【会場】
JIM HALL(片町1-5-15 セキビル3F)
※アルコールをご用意致します。飲酒をされる方は、お車でのご参加は絶対にご遠慮下さい。
■応募締切■
2009年6月25日(木)
応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 また、参加決定についてはメールにてご連絡させて頂きます。
■お申し込み■
■主催■
片町商店街振興組合

ゴルフとタヌキ

2009年05月28日(木)

Category: スポーツ, プライベート

昨日は、片町青年部のゴルフコンペでした。片町青年部でゴルフコンペを企画しようと幹事を引き受けてから、はや6回目となりました。前回から裏幹事になり、ゴルフに専念しようと思いながらも、内容はそんなに悪くなかったのに、スコアに反映されませんでした。これがまたゴルフにはまってしまう面白さです。ゴルフが好きなひとつに、年齢、職業を問わず同じ組になると一気に親しくなれることです。うまく出来れば褒められ、いかなければフォローされ、ひとつの穴を目指していくのがいいんですよね。

久し振りの晴天のゴルフで楽しくまわることができました。コースに小さいクマみたいのがいたのでキャディーさんに聞くと、タヌキだそうで、初めて野生タヌキを見て感動しました。タヌキってお腹がぽっこり出てるイメージですが、全然違うんですね^^

タヌキ

セミも鳴き始めていたし、蒸し暑かったし、そろそろ夏の気配も感じられる一日でした。さあ、今日からまた頑張ります。

ほめられタイ!?

2009年05月23日(土)

Category: プライベート, 日常

最近、人にほめられることってほとんどないです。お世辞でもほめられると、悪い気はしないですよね。歳をとればとるほど、褒められる機会なんてどんどん減るものです。
そんなあなたに・・・。

馬鹿らしいと思っても、やってみてください。なんとなく心が軽くなりますよ。先輩のブログで紹介されてました。
(注:携帯で見ている方は、表示されませんので、PCで見て下さい)

やってみたいけどまだやったことがない事

2009年05月22日(金)

Category: こだわり, プライベート, 磨く

パソコンでも家電でもなんでもメカ好きの私ですが、誰もが普通にやっているようなことを実はまだしたことないということが結構あります。
ひとつは、スキャナーを使ったことがない。他にもパソコンでCDに音楽を焼いたことがない。携帯に音楽を入れて聞いたことがないなど。

前からやってみたかったこと、携帯に音楽を入れてみたいということやってみました。簡単!!携帯でもちゃんと聞けるじゃんって思いました。まあ、そんなに必要ではないんですが・・・。

やってみれば、簡単に出来て便利になるんだろうけど、なかなかやらないことってありますよね。時間がたってしまうと、いまさらやるってのなあって、意固地になったりしたりして^^携帯で、チャリンってやつもやってみたい。金沢では使えないけど、携帯を電車の切符の代わりに使ってみたい。他にもやってみたいこといっぱいあるなー。