『火にまつわる』in森本-人と人とのつながり-前編

2008年03月17日(月)

Category: お知らせ, 写真, 磨く

『火にまつわる』と題し、火をテーマにした地域活性化イベントを昨日19時よりJR森本駅前駐車場にて行いました。

金沢市商店街連盟青年部太田部長が「できることからやってみよう」ということで、初めて企画したイベント。イベントを通して、人の輪が少しでも広がれば、一つでも多くの笑顔を作る、同じ時間を共有できればという思いで開催しました。人もたくさん集まり、大成功でした。

一番の目玉は、火を使った踊りファイヤーポイ(ひもの付いたボールに火をつけて回す踊り)でした。子供も大人も、巧みな手さばきで火を操りながらリズムに合わせて踊るショーに釘付けでした。

火にまつわる・ファイヤーポイ

火にまつわる・ファイヤーポイ

火にまつわる・ファイヤーポイ

火にまつわる・太鼓

明日は、後編をお伝えします。

再告知-『火にまつわる』-3/16森本駅前駐車場にて

2008年03月14日(金)

Category: お知らせ

『火にまつわる』-3/16森本駅前駐車場にて

急に春らしく暖かくなってきましたね。先日タイヤを替えました。もう着ないだろうという服も片付けました。春の準備が少しずつ進んでます。

さて、3日後に迫りました『火にまつわる』の再度告知です。簡単に内容を説明します。
3月16日(日)にJR森本駅前駐車場で、火をテーマにした地域活性化イベントを開催します。約200本のろうそくを灯して火にまつわる神話などを読み聞かせるほか、火を使った踊りファイヤーポイを披露したり、火をおこして地元産自然薯入りの鍋をふるまいます。

天気予報では雨の心配もなく、思う存分火にまつわって頂けると思います。ちらほら問い合わせが来てますが、誰でも参加していいので気軽に参加して頂ければと思います。

詳細は、こちらをご覧下さい。
『火にまつわる』-3/16森本駅前駐車場にて

あなたの盲点を実感しよう

2008年03月11日(火)

Category: 目のお話

前回の人間の眼に存在する本当の盲点のつづきです。本日は、この盲点の存在を感じることができる、簡単な実験を紹介します。

盲点の存在を実感できる実験

  1. まず、左目を閉じます
  2. 上の左側の◎を、画面から約30センチくらい離れて、右目だけで(左目は隠して)見てください。
  3. この◎を注視したまま顔を画面に近づけたり離したりしてみてください。
  4. ある一定の距離で右側の●が見えなくなりませんか?

わかりますか?これは、網膜に写る右側の●の像が、網膜が存在しない盲点部分に重なってしまうため、見えなくなるのです。詳しくは人間の眼に存在する本当の盲点をご覧下さい。
不思議ですよね。普段の生活ではほとんど気付かない見えない部分が存在しているのですから。まさに言葉の通り盲点!!盲点という言葉自体、眼の盲点からきているのですが・・。ややこしい!?

ちなみに、左目で実験する場合は、右目を閉じたまま左目で右側の●を見て同じようにやってください。そうすれば、左側の◎が見えなくなります。

本当の盲点とはどこでしょう?

2008年03月09日(日)

Category: 目のお話

本日は盲点のお話。
盲点という言葉、時折使ったり聞いたりすることありますよね。「盲点をつく」とか、「それは盲点だった」「・・・の盲点」などなど。この場合の盲点とは、気付かずにうっかり見落としてしまう事柄・意外に気付かない点という意味ですね。

今日は、人間の眼に存在する本当の盲点についてのお話。
以前にも光を感じる目のお話のところで書きましたが、私達は眼の奥にある網膜に写った像を感じ、物が見えるのですが、この網膜の中に一点だけ光を感じることができない部分(暗点)があります。この部分(暗点)は、目の視神経が集中している部分(視神経乳頭)で、簡単に説明すれば、網膜で感じた光の像を脳へ送る橋渡しとなる出入り口部分です。この部分がまさに盲点(マリオット盲点)なのです。この盲点には、網膜がないので視覚も存在しません。各眼の耳側約15度くらいのところにあります。

マリオット盲点・視神経乳頭

この盲点に当たる部分は光を感じないので、見えないのですが、私達は自覚的にこの盲点の存在に気が付きません。これは、網膜の中心部でだいたいのモノを見ているから、感じにくいのですが、詳しくは光を感じる目のお話をお読み下さい。

次回は、この盲点の存在を自覚できる簡単な実験を紹介をします。あなたの盲点を実感しよう編で。

冷奴にからし?in 石川県

2008年03月06日(木)

Category: プライベート, 日常

先ほどテレビでやってました。「石川県民は、冷奴にからしをつける」
私、石川県民ですが全く知りません。テレビでは、定食屋さんで、冷奴に生姜を付けて出すと、お客さんがからしを注文しているようなことをやってました。
言われてみれば、冷奴にからしがついているのを見たことあるような気もしますが、本当でしょうか?

真相を知っている方教えてください。

『火にまつわる』-3/16森本駅前駐車場にて

2008年03月02日(日)

Category: お知らせ

『火にまつわる』-3/16森本駅前駐車場にて

3月になりました。今日はイベントのお知らせです。

「火にまつわる」と題し、金沢市商店街連盟青年部は、3月16日(日)JR森本駅前駐車場で、火をテーマにした地域活性化イベントを開催します。約200本のろうそくを灯して火にまつわる神話などを読み聞かせるほか、火を使った踊りファイヤーポイを披露したり、火をおこして地元産自然薯入りの鍋をふるまいます。お時間ある方はぜひ、参加してみて下さい。

火の重要性、大切さ、怖さ、不思議などなど、火にまつわることをあらためて認識しませんか?

『火にまつわる』

日時:3月16日(日)
開場:18時 開演:19時 終演:21時
場所:JR森本駅前駐車場

知る
火にまつわるお話を3部に分けてキャンドルの明かりの中で読み聞かせます。
知る
火を使った踊りファイヤーポイ(ひもの付いたボールに火をつけて回す踊り)をご覧にいれます。
食べる
火をおこし、地元の食材を使った鍋をふるまいます。

お問合せ:金沢市商店街連盟/076-234-7236
駐車場は、マイモールモリモト・北国銀行森本支店をご利用ください。

記憶に残る閏日(うるう日)を過ごそう

2008年02月28日(木)

Category: プライベート, 日常, 磨く

2月もあっという間にあと1日となりました。明日は、2月29日の閏日(うるう日)です。4年に一度しかない貴重な日であるのに、4年前の閏日(うるう日)は何があったとか何をしてたとか全く憶えてないです。せっかくの貴重な日なので、何か記憶に残ることをしたい気分ですね。

ところで昨日、石川県内で振り込め詐欺の電話が何件かあり注意を促すニュースをやっていました。私の実家にも先週の木曜日にかかってきたのです。私の下の名前を語り、風邪をひいたとかなんとか言ってるらしいのですが、明らかに声も違うし、風邪をひいているふりなのか何を言っているのか聞き取りにくいしで、そのまま電話をこっちから切ったそうです。まず、自分のことを下の名前で言わないですし・・。おそらく、学生時代の名簿が流出している感じです。こんなのでひかかる人はいないだろうと思っても、やっぱりいるみたいです。注意してください。

さて、明日の閏日(うるう日)は、何をしましょうか?新しいことを始める!決意をする!なんてのはいかが?

DS漢字検定のススメ

2008年02月24日(日)

Category: プライベート, 磨く

数日暖かい日が続いたかと思えば、また雪の日になりました。この時期になるとそろそろ三寒四温という言葉を聞くようになりますが、まだ五寒二温くらいでしょうか^^。しかし、確実に春が近づいている感じはしますね。
明日から国公立大学の入試が始まるようです。試験中にメガネが壊れてはいけないということで、調整点検をしに来られるお客様がちらほらいらっしゃいます。もう少しです。頑張ってください。

DS漢字検定

試験とは関係ありませんが、最近やり始めたもの。「DS漢字検定」。
大人になってパソコンや携帯が普及して、字を書くことが減りました。そのせいで、漢字を正しく書く能力が低下しているようです。
自分の現状のレベルは、2級レベル合格だそうな。2級レベルとは、高校卒業レベルに相当。がーん。高校卒業レベルでも書けない漢字あるんですけど・・・。知らなくはないのですが、いざ書くとなると出てきません。
2級レベルの例題をいくつか。。。

  • どうやら、キゲンを損ねたようだ
  • 地震のサンカに心が痛む
  • 祖母にサイホウを習う
  • 再会を喜んでホウヨウを交わした
  • 山頂からの夜景はソウカンだった

正確に書けますか?書くのは、日頃ちゃんと意識していないと難しい!ちなみに、準1級レベルは、未だ合格してません。20問中16問正解なんて、今の自分には無理です。恥ずかしながら、漢字の書ける社会人になれるように、ちょっと頑張ってみます。乞うご期待^^

上例題の答え・・・・・「機嫌・惨禍・裁縫・抱擁・壮観」。

冬の香り(匂い)

2008年02月21日(木)

Category: こだわり, プライベート, 日常

みなさんにとって冬の香り(匂い)って何ですか?
私の中では、『冬の香り(匂い)=雪の香り(匂い)』です。雪の香り(匂い)とは、(自分の中ではあると思うのですが)普通はないですよね。ということは、雪の香り(匂い)とは、雪が降ったり雪が積もっているところでよく嗅ぐ匂いです。
そう!石油の匂いです。石油の匂いなのか、石油ストーブの匂いなのか、あの独特な匂いを嗅ぐと、あー冬だーって感じるわけです。

雪が積もると、いろんな匂いを発しているモノが雪に隠れてしまうので、石油の匂いがより際立ってするんだと、勝手に解釈しています。最近は、エアコンなどが主流で石油を使う暖房器具が減っていますが、それでも雪が積もると、どこからか石油の匂いがしてきますよね。

雪が積もると、そこにあるいろんなモノの形、色、匂い、音などを包み隠してくれます。幻想的な雰囲気をつくる雪の魅力ってスゴイと思いませんか?

雪の日は寒く感じないのはなぜ?

2008年02月17日(日)

Category: こだわり, 写真, 日常

積雪20cm

金沢にこの冬一番の雪が積もりました。積雪20cm。私が小さい頃は、これくらいの積雪はしょっちゅうあった記憶があるのですが、ホントに地球温暖化のせいでしょうか、雪が少なくなりました。
この程度の雪なら、車もたいしたことありません。しかし、今日中に車の雪だけ落としておかないと、月曜日に乗るときにバリバリに凍ってて、乗るのやーめたってことになり得る。。
本日は、昔から雪の日に疑問に思っていたこと(こだわりシリーズ)について。

さて、雪の日の疑問とは、「雪の日は、寒く感じないのはなぜ?」です。実は、昔からこの疑問をいろいろな人にしているのですが、あまり賛同してくれた人がいないんです。私だけでしょうか?特に雪が積もった日です。私の個人的な考えは次です。

  1. 湿度が高いから
  2. 風があまりないから
  3. 感覚が麻痺しているから
  4. 雪が降ってワクワクしているから
  5. 雪が音を吸収するので、こもった感じで静かであるから

おそらく、体感温度のせいだと思うので湿度と風の関係が大きいと思います。けど、案外4と5も関係あるんじゃないかと勝手に思っている私です。
スキー場へ行っても、気温はもっと低いはずなのにそうでもない、東京の冬の方がすごく寒く感じる、などなど。雪の日はあまり寒く感じないと思っている方ご意見お待ちしております。