信号待ちでの出来事

2022年10月18日(火)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 日常

外でも道歩く人のメガネを見てしまう職業病なのですが、先日の出来事。

信号待ちで前に立ってた男性のメガネの後ろのフィッティング具合がぴったり合ってて、おー、と思ってたら、その男性はうちのお客様だったという。

前にもそんなことありました。

ちょっと嬉しい気持ちになりました。

経年劣化

2022年10月16日(日)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

10年は経っているでしょうか。

薄く削って、磨いて、そして補修しました。

かなり綺麗になったと思います。
写真は撮り忘れてしまいました。

金沢マラソンまであと15日

金沢マラソンまであと15日です!!

いよいよ迫ってきました。

あと2週間は、練習量を減らして、体調を整えていくだけです。
つらい練習をしなくていいと思うと、少し楽な気持ちも。

10月30日(日)は14時からの営業となります。

ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

フィッティング金沢セミナー

2022年10月13日(木)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 磨く

昨日は定休日でしたが、メガネのフィッティングの金沢セミナーでした。

だいたい2ヶ月に1回参加してます。

今回は、人数が少なくて6人でしたが、いい勉強になりました。

そして!!!

北陸メンバーの、輪島のキロクの木下さんが、ブロンズ認定になりました!!!

ずっと一緒に練習してきたので、とっても嬉しかったです。

来月の交流会も参加して頂けるとのことで、また楽しみが増えました。

おめでとうございます!!!

甘柿

2022年10月11日(火)

Category: プライベート, 日常

妻の実家の柿の木が久しぶりに実をつけたらしいです。

渋柿だろうと思っていましたが、なんと!甘柿!!

甘柿と渋柿の違いって知ってましたか?

品種改良を除いて、甘柿は種があり、渋柿は種がないそうです。

初めて知りました。

そして、柿を英語でパーシモンと言います。昔のゴルフクラブでパーシモンというのがありましたが、アレのことですね。

レンズの黄ばみ

2022年10月10日(月)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

プラスチックレンズは、経年劣化で黄ばんでくることがあります。

このレンズは、18年経っています。

直すことはできません。

リム切れ

2022年10月09日(日)

Category: メガネのお話, 修理, 日常

プラスチックフレームで、故障するときにあるのがこれ。

レンズがはまっているプラスチック部分がスパッと切れてしまっています。

頻繁に起こることではありませんが、経年劣化でおきることはあります。

修理可能ですが、強度は元には戻らないので、今回は、前枠だけのパーツ交換となりました。

片町グリーンマルシェ 10/9(日)

2022年10月08日(土)

Category: イベント, 日常, 片町商店街

10/9(日)第6回片町グリーマルシェ開催!
片町きらら広場にて、県内産の農作物や加工品をはじめパンの販売やキッチンカーによる飲食出店を行ないます。
会場には人工芝生を敷いて、のんびり寛いで過ごしていただける空間に。
日曜のひととき、ゆったりとお買い物をお楽しみください。

■日時 
 令和4年10月9日(日)9:30-15:00(各店売切れ次第終了)
■場所 片町きらら広場