北陸で3人目の認定フィッター誕生!

2017年09月03日(日)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 磨く, 目のお話

8月31日にメガネのフィッティングの初の金沢エキスパートがありました。
昨秋と今春に開催した金沢セミナーと何が違うかというと、朝から夕方までひたすらモデルを替えてフィッティングの練習をするというもの。セミナーに一度参加するか、事前に練習会などに参加して、フィッティングの基礎を理解していないと参加できません。北陸では、毎月2回のペースで1月からずっと練習会を開いてきて練習してきました。どんどんみなさん上手になり、実力をはかる場でもあります。
長野県や三重県など県外から遠征して参加する熱心な方もいらっしゃいます。

そして、今回、北陸から新たに3人目の認定フィッターが誕生しました。まずはブロンズ認定。眼鏡市場福井坂井店の五味さんです。金沢での練習会にほぼ毎回福井から通われていました。嬉しいです。

全国の横田流認定フィッターのリンクページの北陸欄に3人載ってるのはすごいですね?。
http://yokotamegane.com/saigan/fit2.html
以前は、北陸というくくりもなく、中部東海と一緒になっていましたので。これからもっと増えるでしょう。北陸でも、メガネの掛け具合や見え具合などに困っているお客様のためになる輪が広がっています。是非、ご相談下さい。

メガネの丁番のネジは赤ネジに交換してます

2017年08月03日(木)

Category: こだわり, メガネのお話, 修理, 磨く

ここまで暑くなると多発するのが、ネジの折れ込みと、テンプルの開閉が固くなる現象。どちらも定期的なメンテナンスで防ぐ事ができます。

今日も一般の方がほとんど知らない事を紹介。
メガネのテンプル(つる)を開閉するところは、丁番と呼んでいますが、ネジで留めてあります。メガネを掛け外しする度に、開閉するので、少しずつネジがゆるんできたり、逆に締まってきたりもする事があります。丁番部分にほどよく油がまわっていれば、ネジに負担がかかりにくく、緩んだり締まったりしにくいので、定期的なメンテナンスをしましょう。
さて、厄介なのはネジが緩んで、抜け落ちてしまうのは困りますね。当店では、お買い上げ頂いたメガネは、最初から極力、赤ネジに交換しています。赤ネジとは、ネジの上部に樹脂が付いていて、丁番の内部でネジの回転を抑える効果があります。


いろんなサイズの赤ネジを準備しておりますが、ネジの種類も多く、特殊な純正のネジを使っている場合もあって、交換できない場合もあります。そこら辺をちゃんと考えているフレームメーカーは、最初から赤ネジを使用しているものもあります。交換しようと外してみたら、赤ネジ使っていて、ヨシヨシと思うこともよくあります^^お客様には見えないところですが、その辺をちゃんと考えているフレームは、とても好感持てますし、安心してオススメできます^^
赤ネジも樹脂が劣化してくると、効果が落ちてきますので、どちらにしても定期的なメンテナンスは必要ですね^^

どうしても右側だけがいつも緩む!とかありましたら、いつでもご相談下さい。だいたいのサイズ揃えてあります。

好みの形の鼻パッドを作りました

2017年07月31日(月)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 修理

ワンタッチ式の鼻パッドの種類は、ネジ止め式に比べて極端に少なくなります。
お客様の中には、どうしてもこの形が好きという方もいらっしゃいまして、ない場合は作るしかないのです。
大きめの左のパッドを削って、磨いて、右の形に作りました。

比べてみたら、全然別物になりました^^

左右同じ形にするのが一番難しいです。

度付きスイミングゴーグル・水中ゴーグル

2017年07月30日(日)

Category: スポーツ, メガネのお話, 目のお話

目の悪い人にとって、プールや海でのメガネもいろいろと悩ましいですね。
特に泳ぐ方のゴーグル。コンタクトをして、度なしのスイミングゴーグルをする人もいますが、ちょっとした拍子にコンタクトが取れてしまう心配もあります。度付きのスイミングゴーグルがあります。ちゃんとオーダーメードの度数で作ることもできますが、だいたいの既成度数のものに取り替えるだけのものがこの時期よく需要があります。

左右度数が違っても大丈夫です。度数はご相談頂ければ、合う度数をご提案します。

元に戻せば、度なしの水中ゴーグルにもなります。周りのゴムを取り付けてはめ直すだけです。
カラーも豊富です。
しかも4000円もしないという安さ!

店頭には在庫していないので、取り寄せになります。時間は少し余裕持ってご相談下さい。

https://www.swans-spalding.com/swimming/

プラスチックフレームのフィッティング

2017年07月27日(木)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 修理

セル(プラスチック)フレームのフィッティングは、メタルフレームに比べて、調整が難しいです。というのは、調整出来る部分が限られることが多いからです。
なので、当店にあるセルフレームは、明らかにフィッティングに適さない場合はおすすめしません。
しかし、持ち込みのフィッティング依頼の場合は、説明した上でのフィッティングとなります。特に前傾角が全く合わないのは厳しいですね。可能な範囲でやりますが。

セルフレームの鼻に当たる部分。デフォルトの状態でピッタリになることは非常に少ないです。基本、削るか付け直すことが多いので、少し時間を頂くことになります。この鼻に当たる部分を変えられることを知らない人がとても多いのでその紹介。

持ち込みでのフィッティング依頼です。鼻幅が広くて低いので、掛けてもすぐズレ落ち、まつ毛もくっつく状態。取り替えましょう。

まず、ニッパーで要らない部分をカットします。

ヤスリでならします。

紙ヤスリで滑らかにします。

バフで磨きます。


そしてこれをセルアセチ溶剤で溶着します。



後は、鼻に合わせて削って磨いて出来上がり。
取り付けるパーツは何種類も用意していますので、お時間に余裕を持ってご相談下さい。

悩ましい度付きサングラスについて「片町スクランブルナイト」で配信しました

先月、インターネットライブ配信「片町☆スクランブルナイト」で、金港堂の宮谷さんの「おニューのメガネを選びまSHOW!」企画をしましたが、その後、決定したメガネの披露と使用感などについて前半で話しました。

そして後半は、度付きのメガネを掛けている人には、度付きサングラスはいろんなデメリットがあっていろいろと悩ましいことが多いので、私が今使っている度付きサングラスを全部スタジオに持っていって、説明してみました。

度付きサングラスのお話を見るには8分辺りから見ると良いかと思います。

度付きサングラスの種類の説明とデメリットを以下にまとめてみました。

【普通のサングラス】
レンズに色をつけて眩しさや紫外線などを防ぐメガネ。カラーの種類や濃さもいろいろあります。

【偏光サングラス】
それは眩しさを抑えると同時に水面や路面、雪面などの反射光やギラツキ(乱反射)をカットして自然でクリアな視界を得られるメガネ。

△デメリット:
強化ガラスや、液晶などの画面が見にくくなることがある。
濃いカラーが多く、室内などでは掛け替えるなど2本持ちなる。

【調光サングラス】
紫外線の量によって色の濃さが変化するメガネ。室内ではほぼ無色になるので掛け替えしなくて良い。

△デメリット
外では色が変わるので、仕事用には使いにくい。
車の中など、紫外線がカットされている空間では色が変わらない。
気温によって変わる濃さが違う。
退色のスピードが濃くなる時よりも遅い。

【オーバーグラス】
メガネの上からゴーグルのように付けるサングラス。

△デメリット
大きくてごつい。
視野が狭くなる。
持ち運びに不便。

【クリップ式カバーサングラス】
メガネの上に挟んで使うサングラス。

△デメリット
スマートじゃない。
レンズやフレームに傷がつく心配がある。
レンズとサングラスの間の隙間が気になる。

【マグネット式サングラス】ケミストリー
今お使いのメガネにマグネットを埋め込み、メガネの形に合わせて作るフルオーダーサングラス。
片手でワンタッチ着脱でき、スマートで、車の運転にも最適。

△デメリット
フチ無しメガネや、ガラスレンズは作ることができない。

http://www.hotta-megane.co.jp/entry/chemistrie

メガネのフレームカラーはがれを直す

2017年07月14日(金)

Category: こだわり, メガネのお話, 修理, 磨く

10年以上前のメガネのフレーム。カラーが剥がれてきました。予備用なので、そんなにお金もかけなくないし、、ということで、やってみましょう!

修理関係のマスターが集うグループに助言を頂き、いざ実践!!
まず、ハゲハゲのカラーをできるだけ綺麗に落としてしまいます。

こんなに綺麗に!シルバーが綺麗!

そして、怪しい液体を調合して、似た色の塗料と混ぜて、塗り塗りしていきます。
この怪しい液体と混ぜることで、密着強度が高まります。

そして、1日半程乾かして完成!!

思った以上に綺麗になりました!
喜んで頂けると嬉しいです^^

メガネ柄のシャツを作りました

2017年07月07日(金)

Category: こだわり, メガネのお話, 写真, 日常, 片町商店街

ワイシャツを作りました。一見普通の白いシャツ。実は、メガネ柄なんです!
メガネ柄のシャツ
こういうの何ていうのかわかりません。白ドビー生地?少し光沢があって、メガネ柄の模様が見る角度によって見えたり見えなかったり。
同じ商店街の金港堂さんのブログにUPされているのを見て、思わず欲しいと言ってしまいました。
メガネ柄の白ドビー生地 エジプト綿 GIZA 100番手双糸 綿100%
そのままでは面白くないので、ボタンやボタン周りの糸をブルー系にしました。
メガネ柄のシャツ
メガネ柄のシャツ
メガネ柄のシャツ
私からは何も言いません。もしメガネ柄に気づいたら言って下さい。喜びます(笑)。でももったいなくてなかなか着れないかも。

フィッティングに使うヒーターをもう1台設置

2017年07月04日(火)

Category: お知らせ, フィッティング, メガネのお話, 目のお話

メガネのフィッティングの時に使用するヒーター。
フィッティングルームに置いてあるのですが、お店の前の方にももう一台あると、足の悪いお客様だったり、フィッティングルームまで移動するほどでもない場合、便利だなぁと思っていました。なので、もう一台設置することにしました。

やはり便利だ^^
お待ちのお客様にこれ何ですか?と聞かれたり。