Syun Kiwami シュンキワミ KM-0852

2018年01月20日(土)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 商品紹介

昨日のメガネのハーフリムタイプで、もう少し天地幅が広いもの。
当店では、ハーフリムタイプのメガネの玉型を変えることが結構あります。
この天地幅でも遠近両用は入りますが、ご要望によってはもう1,2ミリ広げる場合もあります。

Syun Kiwami シュンキワミ KM-0852Syun Kiwami シュンキワミ KM-0852 53□17-138

近視の強度数でも外側の厚みがデザインによってあまり目立ちません。
リムが太くガッチリとしてますが、バネ性も効かせてあるので、掛けた感じはそうでもないと思います。
天地幅を30ミリありますし、遠近両用でも使えます。
またハーフリムなので、ご要望によっては天地幅をもう少し広くすることも可能です。

Syun Kiwami シュンキワミ KM-0852ダークブラウン

強度の近視で遠近両用にはもってこいのメガネです。

Syun Kiwami シュンキワミ KM-0852ダークグレー

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3291

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3298

モダンを替えればとても調整しやすいフレームになります。
前傾角も出来なさそうに見えて調整できますのでご安心を。

Syun Kiwami シュンキワミ KM-0806

おかげさまで、顔に合うメガネを選んで欲しいというお客様がここ数年増えております。
しっかりフィッティングが出来て」かつ「似合うもの」かつ「使いやすいレンズ」ということです。
その中で、お客様の好みやこだわりをお聞きしながら探します。

先日のお客様は、フィッティングが出来てというのが大前提で、カラーであったり、フレームの形であったり、サイズであったり、レンズの厚みが目立ちにくいものなどのご要望を満たせるフレームを、お時間を頂いて探して用意することをしました。
お店にあるフレームは限りがありますので、なければ、取り扱える商品の中で探します。

ありました!少し前のモデルですが、まさにご要望に合致するものが。本当はもっとブラックなのが良かったのですが、濃いめのグレー。
-9.0Dの度数でも横から見てもほとんど目立ちません。ただ隠しているわけでなく、それなりにこだわったデザインになっているので良い感じです。


普通のリムは下のような細さなので、これだけ違います。

お顔に合うメガネ、お時間頂けるなら探すことも可能です。お気軽にご相談下さい。

ついでにこのフレームの全体も紹介しておきましょう。

Syun Kiwami シュンキワミ KM-0806Syun Kiwami シュンキワミ KM-0806 53□18-138

Syun Kiwami シュンキワミ KM-0806ブラッシュグレー

Syun Kiwami シュンキワミ KM-0806ブラッシュライトブラウン

Syun Kiwami シュンキワミ KM-0806

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3283

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3276

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3269

太すぎて曲げにくいので取り替えます

2018年01月18日(木)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 修理

メガネの耳に掛けるテンプルの先の方のモダン部分、デザインや重さのバランスのため、とっても太いものもあります。
耳が後ろの方にあって、曲げたい位置が写真のように太い部分である場合、非常に困ります。

ヒーターで温めて曲げられないことはないのですが、ほぼピンポイントで曲げないと、修正も難しいのです。
幸い(?)、お客様はこのデミカラーがお気に召さなかったので、ちゃんと曲げられるモダンに交換することを説明しました。もちろん快諾。

合口のサイズが大きいので、交換用で合うものは限られます。ピッタリ合うものがあったので、交換しましょう。

既存のモノを抜いて、差し替えます。

気持ちいいくらいに簡単に調整できました^^
デザインもあるけど、調整することも考えて作って欲しいのが本音です。

比べるとこんな感じ。
私は、常に快適な掛け心地を求めるので、交換したほうがいい場合はどんどん替えます。もちろんちゃんと説明してからやりますのでご安心を。

「老眼鏡をよく失くすので、既製品ので充分」とおっしゃる方へ

2018年01月16日(火)

Category: こだわり, メガネのお話, 目のお話

めがね屋さんあるあるなんですが、「老眼鏡をよく失くすので、既製品ので充分」とおっしゃる方よくいらっしゃいます。
既製の老眼鏡、取り扱ってはいますが、もちろんおすすめはしていません。
否定はしません。ちょっと見るだけくらいならいいと思います。なので、家のいろんなところに老眼鏡を置いておく方は、ちょっと見るだけの場所にはいいかもしれません。少なくとも100均はやめたほうがいいかと。

SlenD スレンディー SD-925

ところで、なぜ既製のものはおすすめできないのか?

■左右同じ度数のレンズである
実際の視力というのは左右同じということはかなり稀です。当店でもお作りするメガネの9割以上は左右度数が違うものであります。ということは、同じ度数のメガネを掛けると、左右での見え方が違ったり、焦点距離がズレていたりという事が起こり、長い時間快適に文字などを見ようとするには、何かしら負担がかかってしまうからです。

■左右のレンズの中心の距離と目の距離が合っていない
人の左右の目の距離は違います。レンズの中心を視線の通る位置を揃えることでより見やすくなります。片目だけで見るならまだしも、左右それぞれ見える像を頭の中でひとつにしているわけで、レンズの中心の距離と左右の目の距離が合っていないと、プリズム作用が起き、頭のなかでひとつにするのに必要のない負荷がかかります。これは目や頭や肩の痛みに繋がりますし、もっと身体に不調が出ることもあります。既製の老眼鏡が万人の目の距離に合うわけがないのです。

その他は、レンズの材質やコーティングが悪かったりで透過率も落ちたりということもあります。

文字を読んだりという生活にかかせない作業を既製品で済ますのは実にもったいないことです。不調をきたすこともありますので、ちゃんと自分の目にあった老眼鏡を1つは持ちましょう。

ケースが目を引く、コンパクトに収納できるメガネ

2018年01月15日(月)

Category: こだわり, メガネのお話, 商品紹介

もう一丁、コンパクトなメガネの紹介。

どうせ持ち歩くなら、ケースが人の目を引くものはどうでしょうか?
コンパクトに収納できるメガネはシンプルなものが多いですが、LaPoche ラポッシュはちょっとだけオシャレなデザイン。

LaPoche ラポッシュ LP-3001LaPoche ラポッシュ LP-3001 53□16-137

ビジネスシーンやお気に入りのカフェでのんびり過ごすひと時の中、ふと顔に掛けてさりげなくお洒落さを演出するシニアグラスを提案。
またバッグに入れても邪魔にならず、持ち歩きやすいお洒落なリーディンググラスです。
薄くて軽いβチタン板素材。
ケースの厚さは2.2センチ。
普段掛けないけど、運転の時だけ掛けるという使い方もできます。

LaPoche ラポッシュ LP-3001

サイズは53ミリで、サイズとしては小さすぎないので、普通のメガネとしても全然お使い頂けます。

LaPoche ラポッシュ LP-3001

LaPoche ラポッシュ LP-3001

LaPoche ラポッシュ LP-3001

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3256

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3263

厚さ2センチのケースに収納できるコンパクトメガネ SlenD

2018年01月14日(日)

Category: フィッティング, メガネのお話, 商品紹介

コンパクトに持ち歩けるメガネのつづきです。
今度は、特殊に折りたたむ方式ではありません。普通のメガネと同じですが、たたむと厚さが薄くなります。そして、専用ケースに入れることができます。
厚さ2センチ。
一昔前のスマホぐらいの厚さでしょうか。
胸ポケットにも入れることできます。

SlenD スレンディー SD-926SlenD スレンディー SD-926 48□19-144

SlenD スレンディー SD-926

SlenD スレンディー

スクエアなタイプとオーバルなタイプの2種類。カラーも実際はたくさんあります。

SlenD スレンディー SD-925SlenD スレンディー SD-925 48□19-144

SlenD スレンディー SD-925

フィッティングは完璧にはできませんが、最大限努力します。
モダンが曲がりすぎる場合は、ケースに入らなくなるので、その辺はご説明します。

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3231

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3238

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3244

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3250

北陸銀行金沢中央支店内にて「視力展」を展示中 1/31まで

2018年01月13日(土)

Category: お知らせ, 目のお話

EYE VISION PROJECT(アイビジョンプロジェクト)石川は、北陸銀行金沢中央支店内にて「視力展」を展示しています。
お時間ある方、ぜひご覧になって下さい。

視力展

視力展

【視力展】
?『みえる』がわかると『人生』がかわる?

■視力展の目的
より多くの人に『みえる』喜びや大切さ、こどもから高齢者まで視力の保護や眼病の予防などを知ってもらい、視覚品質の向上(Quality of vision)から生活品質の向上(Quality of life)に役立ててもらう。

■開催場所
北陸銀行 金沢中央支店内
金沢市駅西本町1-15-35

■開催日時
2018年1月11日(木)?2018年1月31日(水)
北陸銀行金沢中央支店営業時間

■内容(予定)
・こどもの目の成長期は8才まで!?
・斜視と弱視って本当はどういうこと?
・気をつけたい眼病(白内障、緑内障、加齢黄斑変性症、飛蚊症、網膜剥離など)
・糖尿病と眼病
・眼科検診の重要性
・紫外線で眼も日焼けする!?
・ブルーライト(液晶テレビ)と目の疲れ
・両目をつかって『みて』ますか?
・意外に知らない視力と学習の関係
など
■特別協力 みやうち眼科 院長 宮内 修

メガネをとにかく薄くコンパクトに収納したい方へ

2018年01月12日(金)

Category: こだわり, メガネのお話, 商品紹介

久しぶりの大雪に見舞われました金沢です。
10数年前の大雪ほどではなかったですね。あの時はすごかった。1日で80センチくらい積もりました。

先日のコンパクトなメガネの続きです。
収納した時、とにかく薄くコンパクトになります。
メガネの前傾角が折りたたまれます。

SlimFold スリムフォールド SF-5326

超薄型のハードケースにワンタッチでスリムに収まる折りたたみ式携帯用コンパクトメガネ。
ケースに入れてそのまま閉めるだけで収納できます。
かさばらないので、ポケットに入れたりできます。

SlimFold スリムフォールド SF-5326

SlimFold スリムフォールド SF-5326

SlimFold スリムフォールド SF-5326

SlimFold スリムフォールド SF-5326

SlimFold スリムフォールド SF-5326

他にもあります。

formMax フォルムマックス FMF-8008

formMax フォルムマックス FMF-8008

formMax フォルムマックス FMF-8008

formMax フォルムマックス FMF-8008

formMax フォルムマックス FMF-8014

formMax フォルムマックス FMF-8014

昔のに比べて随分、スタイリッシュで軽くなりましたね。

北陸フィッティングトレーニング会、今年第一回目開催

2018年01月11日(木)

Category: フィッティング, メガネのお話, 磨く

昨年は北陸フィッティングトレーニング会を24回開催しました。
今年は、全員が認定を目指せる段階にあります。今年第一回目を、少人数で開催しました。
ひととおり、フィッティングしているのを見ることができるので、アドバイスしやすいのです。

人数が少ないと、新たな気づきもたくさん生まれます。
私も勉強になります。今年は、24回を超える回数になりそうな予感。

メガネをとにかくコンパクトに持ち歩きたい方へ 六つ折りたたみ

スキマ商品の紹介。

メガネを握りこぶしサイズに折りたためるメガネが昔からあります。昔はレンズサイズも小さかった。今は普通サイズのもあります。
一見、普通のメガネに見えるこのメガネ。

Fold VIEW 六つ折りたたみ

つるの半分を折りたたんで、

Fold VIEW 六つ折りたたみ

Fold VIEW 六つ折りたたみ

さらにたたんで、4つ折り。

Fold VIEW 六つ折りたたみ

まだまだたためます。ブリッジの部分もたたんで、

Fold VIEW 六つ折りたたみ

こんなにコンパクトに。
折りたたむ部分が6箇所あるので、六つ折りと言います。

Fold VIEW 六つ折りたたみ

Fold VIEW 六つ折りたたみ

フィッティングはというと、さすがに出来るところは限られてきますが、最大限努力します。

Fold VIEW 六つ折りたたみ

昔は、六つ折のメガネは、コンパクトな老眼鏡をさらにコンパクトに持ち歩くためのもののイメージでしたが、最近は、予備用のメガネを旅行用に持ち歩くために作られる方もいらっしゃいます。古いメガネのレンズを活用したりと、考えればいろんな用途でも活躍できそうですね。

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3195

http://www.hotta-megane.co.jp/megane/3202