オーバーホール

2023年03月12日(日)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 修理, 日常

10年は経ってるメガネ、レンズを交換するタイミングに、オーバーホールしました。

ナイロールの糸もカチカチになってました。よく一回も切れなかった。

ワッシャーも摩耗していたので新品と交換。

モダンも色が変色してひび割れ多数だったので、交換。

塗装が少し剥げているのは、しょうがないので、このままで。

見違えるようなメガネに出来上がりました。

ホームページにもUP

先日の片町スクランブルナイトでやりました加藤アナのメガネシリーズ動画を、ホームページにもアップしました。

動画を見られて、来店頂くケースもあったりします。

なにかのきっかけになればいいなぁと思います。

https://www.hotta-megane.co.jp/

そろそろ、ホームページの改修もしたいなあと思いながら時間だけが過ぎてます。。。

WBC

2023年03月10日(金)

Category: イベント, スポーツ, プライベート, 日常

いよいよ今日からWBCが始まりますね。楽しみ。

準々決勝までは日本時間夜。

準決以降は日本時間昼前の時間になるようです。

決勝は水曜で定休日なので、ゆっくり見られます。

ぜひ決勝まで勝ち進んで欲しいと思います。

加藤アナのメガネ選び 完成編

火曜は片町スクランブルナイトで、加藤アナのメガネのお披露目をしました。

動画はこちらで見ることができます。

フィッティングに関するポイントは、加藤さんの場合たくさんあって、細かい説明は省略しましたが、大筋、動画のとおりです。

片町スクランブルナイトで先月の続編やります

インターネット配信「片町☆スクランブルナイトvol.115」
3月7日(火)午後8時より生配信!

片町ピックアップのコーナーでは、「金澤おでん赤玉本店」が登場!老舗人気店の最新情報をお知らせします。
そして、昼の片町紹介では前回に引き続きプラチナフィッターがいる「堀田めがね店」でのMC加藤さんのメガネ選びをご紹介します。
このほか、片町トピックスでは学生による片町のお店紹介動画についての紹介、
ゲストコーナーでは、金沢在住のTikToker、ホテリエのチチさんをゲストにお迎えして、金沢・片町の魅力を伺います。
レギュラーコーナーのまちなかレポートもありますよ♪
MCは加藤裕さんと徳前藍さんのお二人でお届けします。
今回も内容もりだくさん!ぜひご視聴ください♪(^^)
【閲覧方法】
■ホームページ
https://www.e-katamachi.com
■YouTube Live
https://youtube.com/live/4Wq7b9qq2Yo?feature=share
https://www.youtube.com/user/katamachistreet
■Twitter

【ナビゲーター】加藤裕/徳前藍
【内容】
片町ピックアップ「金澤おでん赤玉本店」/昼の片町紹介「堀田めがね店」/片町トピックス「お店紹介動画片町モグラ」/ゲスト:金沢在住TikTokerホテリエ チチさん(予定)

形状変更

2023年03月06日(月)

Category: こだわり, メガネのお話, 商品紹介

ハーフリムタイプのメガネは形を変えることができます。

よくあるのは、遠近両用のために少し天地幅を広くすること。

これを2ミリだけ広くしたのが下です。

サングラス仕様にするために、広くすることもあります。
逆に、天地幅を短くする場合もあります。
フレーム構造によっては、横幅も変えることもできたり。

昨年秋に発表されたモデル

2023年03月04日(土)

Category: お知らせ, メガネのお話, 商品紹介, 日常

メガネフレームの納期が遅れまくっています。

秋に発表されたフレームが、やっと届き始めてます。やわら、4月には春のモデルが発表されるというのに。
どんなフレームを発注したかも忘れつつあったり。

どのメーカーも同じ状況で、ここ数年はもっと長くなってきている感じ。

サボリ気味でしたが、少しずつまた紹介していこうと思います。

サブ3.45への挑戦 -2月の記録

2023年03月03日(金)

Category: こだわり, イベント, スポーツ, プライベート, 日常, 磨く

金沢マラソンまであと8ヶ月。

2月の総走行距離は118キロでした。

頑張った!俺!

ロング走ができたので、100キロ超えることができましたね。

ただ、距離を走るのではなく、メリハリをつけてます。これが結果に結びつくと信じて、3月もコツコツいきたいと思います。

勉強

2023年03月02日(木)

Category: こだわり, メガネのお話, 磨く, 目のお話

定休日は、名古屋へ勉強に行ってきました。

4人の参加。
勉強したことをお客様に還元できるように、今後も努力していきます。