マスク

2023年02月17日(金)

Category: メガネのお話, 時事, 日常, 片町商店街

来月の中頃から、マスク着用について個人の判断に委ねるということになったそうですね。

皆さんどうするんでしょうか?

先日の商店街連盟の新年会でも話題になりました。

将来的には、昔のようにマスクなしになるんでしょうけど、もう少し様子見になりそうですよね。

野外では外していいと思います。

私は、マスクをしていると集中できないので、細かい作業をする時はマスク外すことが多いです。

青年部おかみさん連絡会合同新年会

2023年02月16日(木)

Category: IT関係, こだわり, 日常, 片町商店街

夜は、金沢市商店街連盟の青年部とおかみさん連絡会の合同新年会がありました。

私は青年部長をしているので、開会の挨拶をしました。もう何年しているでしょうか。

新年会の前に、商店街のDXについて、守田大介様にメタバースとは何かという演題で講演いただきました。
なかなか難しい話題でしたが、個人的にはとても興味ある分野でした。

日銀跡地を含む長町地区のまちづくり

2023年02月14日(火)

Category: イベント, 時事, 日常, 片町商店街

今朝の新聞で、日銀跡地には歌劇座を移設するのはなくなったと載っていましたね。

水野一郎先生の講演会が夜ありまして、出席してきました。

水野先生が提案していた、日銀の建物を利活用するのはとてもいいと思いました。
まだ時間はかかりそうですが、どのようになるか楽しみにしたいと思います。

手動でアップグレード

2023年02月13日(月)

Category: IT関係, こだわり, プライベート, 磨く

ホームページやブログなどをWordpressというCMSを使って運用しているのですが、ここ半年くらいホームページのほうがバージョンを自動でアップグレードすることができなくなっていました。しばらく放置していたのですが、セキュリティのためにも手動でアップグレードすることにしました。

その方法の忘備録です。

まずいちばん大切なのは、データベースのバックアップを取ること。

それから、新しいバージョンのWordpressのファイルをダウンロードします。

そして、サーバー上の以下のファイルとフォルダを残して後は削除します。

wp-contents(フォルダ)
wp-config.php
.htaccess

注意が必要なのは、Wordpressじゃないものは削除しないようにしましょう。
Googleのアナリティクス用のファイルなどが残っている場合もあります。
事前に、新旧のファイルを比べて見ておいた方がいいです。

削除したあとは、新しいファイルをサーバーへアップロードします。

管理画面にログインすると、データベースを更新する案内が出るので、それに従うと簡単にアップデートでき、最新のバージョンになりました。

一番時間がかかるのは、サーバー上のファイル・フォルダを削除する時です。まとめて消そうとするとエラーになったりするので、エラーになる場合は、小分けにして削除していきましょう。

VO2MAX

2023年02月12日(日)

Category: こだわり, スポーツ, プライベート, 磨く

ランニングするときはGARMINの時計をはめて走っています。

走ると走った距離や心拍などいろんなデータを蓄積できます。
その記録から、次はこのようなトレーニングがおすすめとか出てきたりもします。

その中で、VO2MAXという指標があります。
この指標が最近53になりました。今までの最高は51で、昨年の金沢マラソンのときも51でした。
その後、落とさず走っているおかげて、数値が11月末くらいに52に。そして1月末に53になりました。
VO2MAXとは、人が体内に取り込むことのできる酸素の1分間あたりの最大量だそうで、マラソンを走るときのタイムの目安にもなります。
GARMIN先生曰く、53だとマラソンの予想タイムは4時間10分だそうです。
まだまだ伸びしろがあるってことでしょう。
このまま続けていけばどこまで伸びるか楽しみでもあります。

貼り付けて狭く高さを

2023年02月10日(金)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 修理, 目のお話

持ち込みのフレームのフィッティング依頼。

まずは、鼻の部分を解決しないと全体のフィッティングはできません。
付け替えの方法が多いですが、このフレームの場合は、鼻幅が広いので、貼り付けて狭く高さを出す方法を選択。

1度のご来店でフィッティングが完了しない場合もあります。

ランニングLSDからの温泉

2週間前、大寒波予報で延期になっていました片町青年部の新年会でした。

新年会の前は、木場潟をランニングするという儀式を何回かやっています。
なんとか、2週間前の雪もなくなったようなので、20キロほどゆっくりと走りました。

木場潟を3周では20キロに届かないので、3周ちょっと走ってUターンしました。
気温も寒くもなく暑くもないちょうどいい感じでした。

その後は、山中温泉でゆっくりしました。

石川県には温泉の街がいくつもあります。
改めて恵まれているなあと思いました。

片町スクランブルナイトでメガネ選びします

2月9日(木)午後8時より生配信予定です。

加藤アナウンサーのメガネ選びをします。
事前に何本かチョイスしていて、番組内で選びます。
視力測定も終わっていますが、まずは、メガネ選びの回です。
お楽しみに。

【閲覧方法】
■ホームページ
https://www.e-katamachi.com
■YouTube Live
https://youtube.com/live/mgTN1FOc67A?feature=share
https://www.youtube.com/user/katamachistreet
■Twitter

【ナビゲーター】加藤裕/木村美里
【内容】
片町ピックアップ「メープルハウス片町店」/昼の片町紹介「堀田めがね店」/
徳前藍の藍ラブ片町「羽岡商店」/まちなかレポート/昼の片町紹介「九谷焼諸江屋」/金沢マラソンへの道番外編

サブ3.45への挑戦 -1月の記録

2023年02月06日(月)

Category: こだわり, イベント, スポーツ, プライベート, 日常, 磨く

金沢マラソンまで9ヶ月。

1月の総走行距離は69キロでした。

今月も大雪があったりしてなかなか距離を走ることができませんでした。

東京へ行ったときも時間を見つけて朝走ったりして距離を踏んでいます。

VO2Maxが52から53へ上昇しました。

引き続き頑張ります。