コロナで2年半休止していました。
名古屋の井上先生のところまで勉強しに行ってきました。
フッティングもそうですが、技術習得には、終わりがありません。
日々、向上目指して取り組んでします。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
今週末からGWが始まりますね。
今年は、曜日の配列から結構長い休みがある方もいらっしゃるようです。
さて、当店のGW期間中の営業は、
5月4日(水)は休業となります。
それ以外は、通常通りの時間の営業となります。
昨日の定休日は、お墓の大掃除をしてきました。
2時間もかかりました。
まだこの時期は蚊もいないし、土の中の虫たちもまだ活動前。そして、草木も伸び始めるくらいなので、墓掃除には最適です。
落ち葉をかき集め、墓石を磨き、自分でもびっくりするくらい綺麗になりました。
本当は、季節ごとにちゃんとやったほうがいいのでしょうが。。
自分の気持ちもスッキリしました。
メガネのフィッティングにかける時間は、私が納得いくまでしますので、場合によっては時間がかかることもあります。
なるべく、時間がかからないように頑張っていますが、難しいお顔だったり、難しいフレームだったりすると。。。
15分以内を目指していますが、平均して15分くらいかかるかと思います。
Category: 日常
なるべく、紙データは残さないようにしてます。
しかし、ちゃんとデータは整理しておかないと、結局どこにいったかわからなくなって、有効に使えないことになります。
データもよく使うものもあれば、必要なときにしか使わないもの。とっても重要なものなど、いろいろあります。
これをどうやって整理するかは永遠の課題のような気もします。