子育て支援メッセいしかわ2020ライブ動画がYouTubeにアップされました
EYE VISION PRJECT 石川は『子どもの視力の発達に気をつけたいこと』をお話いたしました。 小さいお子さん、お孫さんのいらっしゃる方、忙しくて見逃してしまった方、ぜひ、ご覧下さい! そして、子どもの視力の発達 […]
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
EYE VISION PRJECT 石川は『子どもの視力の発達に気をつけたいこと』をお話いたしました。 小さいお子さん、お孫さんのいらっしゃる方、忙しくて見逃してしまった方、ぜひ、ご覧下さい! そして、子どもの視力の発達 […]
火曜水曜と、金沢市商店街連盟青年部で、視察研修をしてきました。 やっぱり直接見て聞いてこないとダメですね。 いろいろと、新たな構想が湧いてきました。
何回も、ブログに書いていますが、声を大にして言いたいので、何回でも書きます。 メガネの調整の中で、かなり重要度が高いポイントは、前傾角調整です。 おそらく、ほとんどのメガネ屋さんは、調整していないところが多いと思います。 […]
掛け心地が悪くて、フィティングに来られたお客様。 いまだかつて、耳の後ろがこのような形状の方を見たことありません。 ごく普通の耳の後ろの形状で、無事解決しました。
第7回横田流認定フィッター交流会に参加してきました。 今年は、コロナで開催もできないかもと思っていましたが、感染対策をしっかりして開催できました。 7年連続の参加です。 7年連続は、清水さんと、名古屋眼鏡社長だけになって […]
第7回 横田流認定フィッター交流会に参加してきました。 参加して良かったです! 今日はバタバタして準備ができませんでしたので、 詳しいブログは、また明日書きたいと思います。
売り物ではありません。 接客時に、必要に応じて、フェイスシールドを使用しています。 このシールド、メガネのレンズでも使用している、反射防止のコーティングが表面に施されているため、透明度が抜群に良いです。 写真を撮っても、 […]
ネジ折れ修理です。 幸い、ネジの柄の部分が残っているので、ゆっくり回せれば、ダメージなくできそう。 まずは、超音波洗浄でサビを落とします。 当店では、超音波洗浄する時は、レンズは外します。 ゆっくり折れた部分を回して抜き […]
昨日に引き続き、鼻盛りの話です。 数年前から、シリコンのシールを貼り付けていたというお客様。 劣化するので、2ヶ月くらい毎に貼り替えていたそうです。 何かいい方法がないかと、ご来店。 昨日のように、切り取って、付け替える […]
サングラスフレームの鼻に当たるところが低くて、まつげに当たり、掛け具合がしっくりこないということで、相談に来られました。 高くして、幅も出来る範囲で狭くしたい感じ。 土台を活用して高さを出します。 後は、実際に掛けてみて […]