ココカラマルシェ2019にEVPで出展します

2019年03月04日(月)

Category: お知らせ, こだわり, イベント, 日常, 目のお話

3月24日(日)「ココカラマルシェ2019」が金沢市ものづくり会館であります。
ここに、EyeVisionProjectのメンバーでブースを出展します。

テーマは、「こどもの見えるを大切に!」。

「ココカラマルシェ2019」

https://cocokaracocokarahp.wixsite.com/cocokara/2019

【日時】
2019年3月24日(日)10:00?16:00

【場所】
金沢市ものづくり会館(金沢市粟崎町4丁目80番地1)

【主催】
ココカラマルシェ実行委員会

【後援】
北國新聞社・親業訓練協会

【出店協賛】
?沢野建設工房

【協力】
公益社団法人 いしかわ環境パートナーシップ県民会議/木作りおもちゃ 工房なかやま

【出店ブース】
飲食・体験・癒しブースなど約60ブースが出店

【イベントメインスポット紹介】
?自然と仲良くなろう!?
・天然木材片でわくわく工作(?沢野建設工房)
・木のおもちゃ作り(なかやま工房)
・いしかわ自然学校(自然体験提供団体紹介、自然体験ワークショップ)

片町商店街、朝の清掃活動

2019年03月03日(日)

Category: プライベート, 日常, 片町商店街, 磨く

月に1回、片町商店街で朝の清掃活動しています。
冬の1月2月は、お休みなので、今年最初の掃除に行ってきました。
20名を超える参加者。

春が確実に近づいている感じがしました。
1ヶ月後はもう桜が咲いているのでしょうか?

持ち込みのメガネのフィッティング

週に数回は、持ち込みのメガネのフィッティングのご依頼があります。
完全に調整できない構造や材質のフレームの事が多いのですが、その中でも改善できるものは、最善を尽くします。

多くは、クリングスを調整できないものや、前傾角をいじれないもの、左右の開き具合を微調整できないものです。
掛け心地や見え心地に不具合を感じていらっしゃる方は、結構ここが要だったりします。

今回のメガネは、明らかに幅が狭く、目とレンズの距離が遠すぎ、そして前傾角が浅すぎでした。
メタルフレームは、幅の調整しやすいですが、この構造は、テンプルが当たるところを削って幅を変えてみることにしました。

左右の開き具合も微妙に変えてます。

ゴールドフィッター特別セミナー2019

メガネのフィッティングの認定ゴールドフィッターだけの特別セミナーに参加してきました。
7人全員が集まりました。

日頃セミナーなどに参加していても、なかなか一緒に組み合う機会も少なく、ましてや、全員が集まって練習し合うなんて想像もできませんでした。
全国で一番上手な方達と一緒に練習できるなんて非常に貴重な機会です。

せっかくなので、全員のモデルを同じフレームでする検証会風にやりました。
となると7セッションなので、時間が大丈夫かと心配していましたが、そこは皆さんゴールド。時間もスムーズにいけました。

組み合ってすると、いろんなことを感じられます。
最終的にまとまってくるのですが、それぞれアプローチが微妙に違っていたりして面白いものです。
全員に共通しているのは、立ち振舞が格好良いこと。そして、モデルになっていて、心地よいのです。
また、1セッションだけ、1人だけ見学タイムがあり、外からフィッティングも観察出来たのはとても収穫でした。
モデルになっていると、自分のメガネを外しているので、いまいち見えにくかったりするので。

そして、7セッション終わって並べたフレームがこちら。

ほぼほぼみんな出来上がっているので、キレイに並びました。
しかし、前傾角が違えば、モダンの曲げる位置も変わってくるので、よく見ると微妙に違います。

そして、検証タイム。

自分たちも検証。

まあ、検証タイムはおまけみたいなもので、手合わせをして、いろんなことを感じ・見ることができた事が、とにかく楽しかった!
懇親会も熱い話もありの記憶にも残るであろう一日でした。
横田先生、清水さん、中山さん、小堀さん、徳永さん、段林さん、磯矢さん、ありがとうございました。

また来年も開催するとか。絶対行きます!

第1回金沢バル 本日より開催

2019年02月26日(火)

Category: お知らせ, イベント, 片町商店街

北陸最大級まちなかの飲食店64軒が参加する、お得な飲み歩き・食べ歩きイベント「第1回金沢バル」が今日から2日間開催されます。
17時から開会セレモニー的なものがありました。

あいにく私は明日は名古屋出張のため参加できないのが非常に残念。。。

認定眼鏡士とは

2019年02月25日(月)

Category: こだわり, フィッティング, メガネのお話, 磨く, 目のお話

3年に1回の更新の認定書が届きました。

認定眼鏡士とは

メガネは、単によく見えるとかお洒落だけではなく、使用し続けても疲れず快適・・・など様々な条件が融合してこそ、視生活を守る大切な道具となります。
それだけに適切な視力測定、使用目的やライフスタイルにあったレンズ選定、フレーム選び、フイッティング調整、レンズレイアウトなど専門的で複雑な技術が必要となります。
しかし、一般の方々がその技術レベルを判断することは容易ではありません。そこでメガネ販売にたずさわる人の知識や技術を審査認定し、一般の方々にわかりやすくしたのが公益社団法人 日本眼鏡技術者協会による「認定眼鏡士制度」です。

これだけで何でもできるわけでもないのです。日々勉強してレベルアップする必要があります。

PayPay導入しました

2019年02月24日(日)

Category: IT関係, お知らせ, メガネのお話, 時事, 日常

PayPay導入しました。

随分前に手続きしていたのですが、ずっと連絡がなく放置していたら、お店の名前と振込口座のフリガナが違うので審査が止まったままだったらしいです。

お客様がこのQRコードを呼んで、お客様のスマホに金額を入力して、決済ということになります。
お客様が間違いなく金額を入力されたかを店舗側で確認するのと、決済されたと同時に店側にメールが来るそうです。
来週、早速PayPayをを使いに来る友達がいるので、そこで練習がてらやってみようと思います。

ヤング三田会 39回

2019年02月23日(土)

Category: こだわり, プライベート, 日常, 磨く

昨晩は、ヤング三田会がありました。
名前はさておき、9年前に、若い人が気軽に参加できる三田会あるといいねということで始めた会です。
数えて、39回目でした。

多方面で活躍されている皆さんとお話をするのは非常に楽しいし勉強になります。
もう自分がヤングじゃなくなっているのは少し気になるところw