コツコツ

2011年01月02日(日)

Category: 磨く

本日より初売りでございます。
年末年始は、天気が荒れる荒れると言っていましたが、全然大したことありませんでした。肩すかし。。

さて、今年はコツコツと溜めずに目の前のことをこなしていこうと決めまして、今のところ順調であります。まだ1日だけですが(笑)。今日の午前中に、今日はこれをやろうと思っていたことは、ほぼ目途がつきました。欲を出してはいけません。出来る範囲でコツコツと。これが今年の当面の決め事です。

運動不足だなぁ。運動したいなぁ。

2011年になりました

2011年01月01日(土)

Category: プライベート, 日常

あっという間に年が明けてしまいました。2011年です。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

明日2日から初売りです。

正月って何もすることないですね。
結局パソコンいじっている私。病気ですかねー。

そうそう、今年のおみくじは大吉でした。
良い一年になるといいです。

感謝

2010年12月31日(金)

Category: お知らせ, プライベート, 磨く

本年もいろいろお世話になり有難うございました。
あっという間の一年で、年男も今日で終わりです。

感謝の気持ちを忘れずに来年も頑張りたいと思います。
来年もよろしくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい。

ラスマエ

2010年12月30日(木)

Category: IT関係, こだわり, プライベート

今年もとうとうあと2日です。
お店の大掃除もシャッターと店前の歩道をゴシゴシするだけになりました。
昨年の大晦日もシャッター洗っていた時は、外は猛吹雪だった記憶がありますが、明日もかなり荒れるそうですね。

まだやることが残っているのが気がかりでなりません。気にせず年を越してしまえばそれまでですが、そんなわけにもいかないので、やります。
単純作業と頭使う作業どっちを先にするべきでしょう?いつも悩みます。単純作業は、考えなくていいので楽なのに、膨大な量があって時間かかるからなかなか手に着かないし、頭使う作業は、前進するかどうかやってみないと分からない作業なので、これもなかなか手に着かない。仕事効率を考えて、なおさら効率悪くしてるなぁ。

最近店のパソコンも家のパソコンもなんか調子悪い。。。よく使うデータはクラウドしてるので問題ないですが、あまり使っていないデータでも大事なものがあるので、なんとかしておかないといけませんね。これは年明けてからやります。

シャコバサボテンが咲いた

2010年12月28日(火)

Category: こだわり, プライベート, 写真

今年もあと4日。

毎年楽しみにしている、シャコバサボテンが咲きました。
いろんな色のカクタスが売っていますが、この「スノーフレーク」という品種の白さは一番綺麗だと思います。売っているの見たことないなー。

シャコバサボテン

綺麗だ。
今年も「シンデレラ」という品種はつぼみができなかった。。来年こそ。

今年もあと5日

2010年12月27日(月)

Category: お知らせ, プライベート, 日常

2010年もあと5日となりました。
自分の年賀状が終わらないと、いつまでも焦って過ごしている感じです。昨晩一気に終わらせました。今年はネタとなる素材が何にもないので、無理やり作ってしまいました。
年賀状が終わると、かなり心に余裕が生まれた感じ。余裕が生まれたのに、あと5日しかありません。

さて、今日から3日連続の忘年会+2日で今年は終わりです。明後日29日水曜日は休まず営業しています。お客様がいらっしゃることになっていますし。

今年も激動のようで激動でなかった一年でした。一番進んでると感じるのはやっぱり情報化社会でしょうか。情報化社会のせいで、やりたいこと知りたいこといっぱい出てくるのが困ったこと。あっという間に一日が過ぎ、明日こそと思いながらまた一日。記憶力もかなり低下気味。ここ数カ月はろくに運動もできなかったので、体力も低下気味。
来年は上昇するために、またこつこつやっていこうと思います。

12月

2010年12月04日(土)

Category: お知らせ, プライベート

あっという間に12月に突入です。
毎日予定ばかりで先を見据えて取り組めてないです。
告知も出来ませんでしたが、明日は「クリスマスナイトin片町」がジムホールであります。
ジャズ演奏でクリスマスを演出。

楽しい時間を片町で過ごして欲しいですね。

片町ラウンドコンパ第二弾も近日中に募集がはじまります。前回参加できなかった人はお早めに申し込み下さい。

火にまつわるin片町プレーゴ-写真編

2010年10月10日(日)

Category: お知らせ, 写真

昨晩、片町プレーゴにて、「火にまつわるin片町プレーゴ」を開催しました。昨日は猛烈な雨が降ったりで、中の広場を使えず、プレーゴ入り口付近に場所を移動して、催されました。幸い、イベント中は雨もあがり、たくさんの観衆が集まり、通りゆく人もろうそくのきらめきに足を止め、写真を撮って幻想的な雰囲気を楽しんでくれたようです。準備中に雨が降っていなければ、大きい音響を準備できたので、もっといい空間が作れたのが残念。。

本日はその模様を写真でいくつか紹介。同じような写真ばかりですみません。一応それぞれに意図がありまして。。けどそれもどれも一長一短。難しいです。

火にまつわるin片町プレーゴ

↑この写真は、今日の北国新聞に載った写真と同じアングル。手前のろうそくの配置がわざとらしい感じが否めない。ということで、違ったアングルが下↓。

火にまつわるin片町プレーゴ

手前のろうそくの色合いがイマイチ。もう少しトモポン(演者)が手前にいるといいかな。

火にまつわるin片町プレーゴ

↑上の写真は、望遠でろうそくが密集して並んでいるように撮った写真。もう少し横から撮って、ガラスに反射したろうそくがもう少し映るように撮れると良かった。

↓下の写真は、暗めの中でろうそくが静かに灯っている感じを撮影。少し被写体が中心よりすぎるか?

火にまつわるin片町プレーゴ

↓下の写真は、石畳の凹凸とろうそくの暗と明を出した写真。石畳のデコボコ感が私は好きである。が、もう少しアングルを低くして、奥行きを出した方が良かった。

火にまつわるin片町プレーゴ

100枚くらい撮って、使える写真はこんなもんです。。。
イベントと関係ないですが、実はこのブログ、一番アクセスの多い記事は、カメラの撮り方、仕組みを書いた記事なんです。もう3年くらい前に書いたものなのですが、あるページは、価格.comの掲示板に参考にとして貼られていたことも。最近本業の記事何にも更新してない。。。写真は撮ってあるけど、記事にしてないのです。すみません。

『火にまつわる』in片町プレーゴ広場

2010年10月02日(土)

Category: お知らせ, 日常

10月になりました。今年もあと3か月しかありません(汗)。ここ数日で急激に金木犀の香りがいたるところでするようになりました。秋ですね〜。いい香り。

柿木畠で開催される「金沢下町カレー博」に行こうと思って、手が空いた時に行ったら、明日でした。明日こそ行きます。

火にまつわるin片町プレーゴ広場

さて、恒例の金沢市商店街連盟青年部主催の『火にまつわる』が、5town’sフェスタの期間の9日(土)午後8より、片町プレーゴ広場で開催されます。約200個のキャンドルを並べ、”ともぽん”による、火を巧みに操りながら音楽に合わせて踊るファイヤーダンスを披露します。炎と光の演出で幻想的な雰囲気に包まれます。めっきり、本物の炎を見る機会も少なくなりました。ぜひこの機会に片町へ足を運んで下さい。

「片町ラウンドコンパ」開催!〜コンパなら片町

2010年09月10日(金)

Category: お知らせ

片町商店街がこの秋おくる、これまでにないコンパ!
『片町ラウンドコンパ』を11月6日(土)に開催します。
独身男女約500名が片町の9店舗で、1日で2回のコンパを楽しめます。

よく片町に訪れる方も、なかなか機会がない方も「片町ラウンドコンパ」の参加を通じて、片町の魅力を再発見して頂くとともに、出会いのきっかけをお手伝いして、思い出に残るひとときを過ごして頂きたいという想いで企画しました。約500名の人が同時に片町でコンパするって想像しただけでもすごい。時間も18時には終了するので、コンパの後も、続きを楽しむのもアリ、反省会するのもアリ、他の組とコンパし直すのもアリです。大人のマナーを守って頂ければ、存分に楽しんで頂きたいです。

片町ラウンドコンパ 11月6日開催!

ポスターチラシは、片町地内各所に設置しますので、ぜひ見て下さい。