書き損じた郵便はがきを交換する計算式

2008年06月13日(金)

Category: こだわり, プライベート, 時事, 日常, 磨く

書き損じた郵便葉書を郵便局へ持っていけば、ハガキまたは切手に交換してくれます。手数料は一枚5円。つまり、50円の書き損じたハガキを持って行くと、5円払えば新しい50円のハガキか切手に交換してもらえるということです。
今日は数字のお話。数字が嫌いな人は読み飛ばして下さい^^

年賀状・書中見舞いのハガキで、書き損じたり失敗した郵便はがきがたくさん出てしまうと思います。このハガキを郵便局へ持って行って、ハガキや切手に替えてもらうのですが、なるべく手数料も払いたくないもの。手数料もうまく書き損じのハガキの中から出してしまおうと思います。そこで理系の私は、気になって仕方がなかったので計算してみました。

まず、誰もがわかる簡単な交換は、書き損じたハガキを10枚持って行けば、手数料を新たに払わずに、新しい50円切手(ハガキ)が9枚になるというのは、お分かりでしょう。

50円×10枚-5円(手数料)×10枚=45円×10枚=50円×9枚

これは簡単ですね。つまり、書き損じの葉書を10の倍数の枚数を持っていけば、50円切手(葉書)が9の倍数の枚数に交換できるということです。

では、応用です。80円切手に過不足なく交換したい場合はどうでしょう?答えからいきますと、以下のようになります。

50円×16枚-5円(手数料)×16枚=45円×16枚=80円×9枚

つまり、書き損じのハガキが16枚で80円切手が9枚になるのです。わかりますか?

要するに、交換したい切手の金額を手数料の5円で割った数字の倍数が、手数料を新たに払わなくてもよい枚数ということになります。難しくないですよね。
同様に、90円切手に変えたい場合は、90÷5=18の18枚持っていけば、90円切手が9枚になるというわけです。

ハガキ交換の計算方法

交換したい切手(ハガキ)の金額を、手数料の5円で割った数字の倍数枚が、交換したい切手(ハガキ)の9の倍数枚に交換できる

よく使う切手の例

書き損じハガキ×10枚⇒50円切手×9枚
書き損じハガキ×16枚⇒80円切手×9枚
書き損じハガキ×18枚⇒90円切手×9枚
書き損じハガキ×24枚⇒120円切手×9枚
書き損じハガキ×28枚⇒140円切手×9枚
書き損じハガキ×40枚⇒200円切手×9枚

もし、いつも交換するときに気になっていた人は、参考にしてください。おそらく、ここまで気にする人はあまりいないと思いますが・・・^^

【追記】
改定2020年版

『あなたに最適なメガネレンズが、Nikon ニコンにあります。』

2008年06月09日(月)

Category: お知らせ, メガネのお話, 商品紹介

『あなたに最適なメガネレンズが、Nikon ニコンにあります。』

あなたに最適なメガネレンズが、Nikonニコンにあります。

Nikon ニコン メガネレンズ、新サイトが開設されました。
創業以来、光学技術と精密技術を磨き上げてきたNikon ニコン。メガネレンズについても最新のテクノロジーを採用し、一貫して高い光学性能と優れた装用性を追求しています。
専用レンズだからこそできる「自分にぴったりのメガネレンズ」を自信を持って提案いたします。

今までのニコン メガネレンズのHPサイトは、どうみてもお客様向けに作られていませんでした。ずっと気になってましたが、やっとそれなりのサイトを作成したようです。ニコンメガネレンズの商品はすべて当店で取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。

ニコンウェブサイトはこちら

おもてなし”百万石スイーツin片町”

2008年06月06日(金)

Category: お知らせ, 時事

金沢百万石まつりが始まりました。
片町では、金沢百万石まつりの開催に併せ
『おもてなし”百万石スイーツin片町”』を開催します!!

徳川家康の孫の珠姫が前田家に嫁ぐときに持参した「てまり」をイメージした片町のパティシエによるこだわりのスイーツを振舞います!!
先着740個限定です!!

日時: 6月7日(土) 午後1時?2時(無くなり次第終了)

開場: ラブロ片町1階 コミュニティ広場

?ドルチェカンパーニュのシフォンケーキ
?欧風カジュアルキッチンえ?じのジェラート

スイーツに目がないみなさん、お誘い合わせの上、片町へお越しください。
無くなり次第終了なのでお早めに!!

快適さを知ると戻れないもの-VX Nano

2008年06月02日(月)

Category: IT関係, こだわり, 日常

快適さを知ると元に戻れないものって結構ありますよね。知らなければ知らないで、幸せなのですが、知ってしまうと・・・。
今日のこだわりは、パソコンのマウスです。以前から、横スクロールバーを動かすのにストレスを感じてました。マウスのホイール(ぐるぐる回すとこ)が左右に動かせるようになっていて、横スクロールバーを動かせるというマウスがあるというのを、最近知りマウスを物色し始めました。最近はボタンも増えて、進む・戻るボタンが付いてたり、多機能のマウスがいっぱいあるんですねー。どうせなら、コードレスでレーザーがいいなーと思い、携帯性も考慮していきついたものが、下のマウス。ロジクールの「VX Nano-コードレスレザーマウスforノートブック」というマウス。

VX Nano

ノートパソコンの側面に刺さっているのが、USBレシーバーです。メチャ小さい!!挿したままでOK!マウスの大きさも大きすぎず小さすぎずでホールド感もGood!横スクロールも、進む戻るボタンもあるし、何よりコードレスなのが一番快適です。
あまりにも快適で、デスクトップのパソコンのマウスも同じのを追加購入^^もう一台のノートパソコンのマウスも替えてやろうかと考え中。問題はお値段。意外にこのVX Nano、高いんです。約8000円もするんです。機能・快適性を考えれば、しょうがないかな。毎日使ってるわけだし。

マウスコーナーなんて6年以上行ったことなかったです。使えるからそのままでしたが、いつの間にかマウスも進化してました。
意外と身近なもので知らない、快適さを知ると戻れないものあったら教えてください。

クリップ式&はねあげ式前掛けサングラス

2008年05月31日(土)

Category: メガネのお話, 商品紹介

クリップ式&はねあげ式前掛けサングラス

明日から6月です。6月といえば梅雨ってイメージですね。梅雨といえども、6月21日の夏至前後が太陽からの紫外線も一番強い時期です。
ということで、今日ははねあげ式サングラス-複式メガネハネアゲ式サングラス-複式メガネ-part2につづき、お持ちのメガネに簡単にクリップ式で取り付けられる、クリップ式&はねあげ式前掛けサングラスの紹介です。父の日にどうですか?

色々なタイプのメガネにワンタッチで装着でき、軽量なので取り外しも簡単。トンネルや室内など暗い場所では、はねあげて見る事が出来ます。レンズはUV(紫外線)カットです。

クリップ式&はねあげ式前掛けサングラス

クリップ式&はねあげ式前掛けサングラス

クリップ式&はねあげ式前掛けサングラス

メガネの大きさ・形状に合わせて、いろいろな形状のクリップ式&はねあげ式前掛けサングラスがございます。また、サングラスカラーは、偏光スモーク・偏光ブラウン・ミラーコートスモーク・偏光ライトスモーク・偏光ライトブラウン・OA用スモークと、お好みのカラーをお選びいただけます。

(注)眼鏡の構造・形状によっては、うまく装着できない場合もあります。また、レンズ面に当たるクリップ部分は、ゴムで覆われていてキズがつきにくいようになっています。

クリップ式&はねあげ式前掛けサングラス

はねあげ式サングラス-複式メガネ-part2

2008年05月27日(火)

Category: メガネのお話, 商品紹介

早速、はねあげ式サングラスについて、お問い合わせの電話頂きました。ありがとうございます。他の色もあるのですか?というお問合せでしたので、ついでにもう一色、アンティークワインの商品をご紹介します。型は、ブラックと同じです。

はねあげ式サングラス-複式タイプ

はねあげ式サングラス-複式メガネ

書き忘れてました。もちろん前面のカラーレンズは、紫外線(UV400)100%カットします。

Slen D ¥2,1000- made in Japan

はねあげ式サングラス-複式メガネ

2008年05月22日(木)

Category: メガネのお話, 写真, 商品紹介

久方ぶりの商品紹介です。この5月は天気が良い日が多く、紫外線も非常に強い時期でもあります。眩しさだけでなく、紫外線から目を保護するためのサングラスが必要になってきましたね。今日は、普段メガネをかけている方のための、はねあげ式タイプのサングラスです。複式タイプで、前面のレンズにはカラーレンズが、後ろ側のレンズには普段お掛けのメガネの度数のレンズを入れるメガネです。

はねあげ式サングラス-複式タイプ

はね上げ式サングラス-複式タイプ

外でサングラスとしてお使いになり、室内などに入ったときに、前面のカラーレンズの部分をはねあげてお使いいただきます。度数の入ったサングラスの場合、室内に入ると、そのままでは暗くて見えにくく、外すと見えなくなるので他のメガネが必要になって、困っている方には便利です。

はねあげ式サングラス-複式メガネ

はねあげ式サングラス-複式タイプ

複式タイプのサングラスには、磁石で取り外しが出来るようなマグネット式のものもありますが、はねあげ式タイプは、ヒンジ(蝶番(ちょうつがい))を採用しています(左上写真)。
また、この商品の智(テンプル(つる)の付け根)部分は、掛け外しなどの力をうまく逃がすような構造になっていて、掛け心地も良くなるようになっています(右上写真)。

複式タイプのはねあげ式サングラスの種類って意外と少ないです。この商品、前面のカラーレンズを自分のお好みの色のレンズに変えることもできます。また、遠近両用としての複式メガネにすることも可能です。

フレームカラーはブラックですが、写真は少々青っぽくなってますね。すいません。実際の色は、ちょっと濃紺に近い黒です。アンティークワインもございます。

Slen D ¥2,1000- made in Japan

お茶目なスラィリー(SLYLY)

2008年05月16日(金)

Category: プライベート

水曜日、県立野球場で広島vs阪神を観戦してきました。私はここ8年くらい広島東洋カープファンです。珍しいでしょ?元々は大の巨人ファン。しかし、生え抜きの選手が少なくなり、他から選手ばかり移籍してきたりして、あまり愛着がなくなってきて、さらに松井秀喜選手も居なくなって、広島ファンに移行しました。それほどコアではないですが・・。広島カープの応援は、非常に楽しい!!テレビで見たことある人多いと思いますが、立って座っての繰り返しで、かなり体力が要ります。応援団の近くで応援するのが、広島カープ観戦を楽しむポイントです。

さて、広島東洋カープのマスコットといえば、『スライリー(SLYLY)』。全身、青緑色の毛むくじゃらで、背番号は「!」。水曜は、開門直後に外野席スタンドに遊びに来てくれました。サインしてもらった^^「SLYLY」とは「お茶目な」「いたずら好きな」という意味だそうです。

20080514

チームがハッピーなとき(大量得点を挙げた直後など)には、スラィリーがピンク色に変色した「ハッピースラィリー」が突然現れるらしいのですが、未だ実物を見たことないです。それより、自分が応援に行った試合は、8割方負けてる気がする。。。しかも、点があまり入らない試合ばかり。負けてもいいから、得点を取って欲しい。応援が盛り上がるから。

当日の試合の方も、2対4で負けました。試合で活躍した金本選手も新井選手も、カープにいた選手なんだけどなー。昔は応援してたのに。広島戦の応援は2年ぶりでしたが、やっぱり楽しい!みなさんも一度、広島側で広島東洋カープの応援してみませんか?

芝生の上をすごく速く歩く毛虫

2008年05月12日(月)

Category: こだわり, プライベート

最近気になったモノシリーズです。タイトルを見て嫌いな人は見ないで下さい。

とある芝生の上にでっかい毛虫を発見しました。7?8センチもあります。しかも、何が気になったかというと、めちゃくちゃ速く歩くというか動いているんです。毛虫って、ゆっくり動くイメージがあったのですが・・・。さらに言えば、芝生の上をモゾモゾと進んでます。どこへ向かっているのでしょう?どこから来たのでしょう?この毛虫は何?蛾の幼虫でしょうが、成虫になったらどれだけ大きい蛾になるのでしょう?気になってしょうがないです^^

芝生の上をすごく速く歩く毛虫

見るのも嫌いという方がいると思うので、サムネイルで表示します(なおさら気になる!?(笑))。大きく見たい方は、写真をクリックしてください。ちなみに、あまりにも速く歩くので、毛虫の写真はブレてます。ごめんなさい。

片町で外壁落下

2008年05月09日(金)

Category: お知らせ, 時事

昨夕、うちのビルの隣のビルの外壁が落下し、パトカーは来るわ消防車は来るわで、おおごとみたいになりました。多方面から心配の連絡がありました。ありがとうございます。

当時、私は店の中に居たのですが、何か大きなものが倒れるような大きな音がしました。何事かと外に出てみたのですが、分からず戻ってしまいました。暫くしたら、パトカーが来て警官がたくさん来て何やらかんやら前でやってます。どうやら上から何かが落ちてきたような感じ。見てみると、タイルのようなブロックのようなものが道路上に落ちてました。うちのビルの外壁だったら大変ということで、私は3階、4階、屋上へ上がり見てみましたが、うちではなさそう。隣のビルの外壁のようです。大きな音は、外壁がアーケード上に落ちて、道路に落ちた音だったようです。

それで、事態は収まるのかと思いきや、今度はサイレンを鳴らした消防車がいっぱい集まってくるじゃありませんか。だんだんオオゴトになってきてます。大事件でも起きたみたいになってしまいました。事の成り行きを知っている私は、知り合いの人と喋っていたら、それを耳にした新聞記者やテレビ局の人が近付いてきて困りました。

片町外壁崩れる

幸いなことにけが人も出ずに良かったです。うちのビルがテレビや新聞に出るのは、昔、隣の隣のビルが火事になって以来でしょうか。それにしても、このニュースを見て自分のところの隣だと気付いてくれた方、ありがとうございます。意外と片町は歩いていてもビルの上の方まで憶えてないものです。

ちなみに、私のビルを知らない方、写真の左側のビルがうちのビルです^^