昨日は、金沢フィッティングセミナーでした。
朝から夕方まで、ひたすらフィッティングの勉強です。
金沢では定期的にやっているので、みんなまあまあいい感じでした。
次は12月、引き続きがんばります。
北陸唯一の横田流フィッティング術プラチナ認定の資格を持ち、メガネについていろんな角度から取り上げるブログ
昨日は、金沢フィッティングセミナーでした。
朝から夕方まで、ひたすらフィッティングの勉強です。
金沢では定期的にやっているので、みんなまあまあいい感じでした。
次は12月、引き続きがんばります。
明日は、メガネのフィッティングの金沢セミナーです。
前夜は、前回もしましたが、フィッティング検証会をしました。
セミナーと何が違うかというと、各レベルに合わせて、制限時間を作って、その中でどれくらい仕上げられるかというものです。
時間がタイトなので、後戻りはあまりできません。
初めて、横田先生の顔を合わせました。
初見では、難しかったです。
やる前に、見た目である程度予測をつけてやるわけですが、それが違った時は、かなり焦ります。
それでも形にしないといけないわけで。とてもスリリングで勉強になりました。
本当に金沢マラソンは開催されるのでしょうか?
まだ懐疑的です。
今月、なんと20Kmしか走ってません。
あと2ヶ月。
モチベーションが上がりません。
頑張れ自分!!
トマトグラッシーズの、耳に掛ける部分のゴムが劣化して割れてきました。
ここまで劣化したのは初めて見ました。
汗などを吸って、少し膨らんで、つやつやしてくると、交換の目安です。
もちろん、パーツ交換ですみます。
本日の1本。
Jkids ジェイキッズ GR-19 47□16-130
お子様のために作られたJkidsシリーズのメタル。
テンプルはバネ性のあるベーターチタンで軽い掛け心地。
しかも自己修復機能のあるCROSSGUARD(クロスガード)です。
スパルタ丁番を採用しています。
フルフィティングできます。
WGシャーリング/ブラックマット
ブラックハードマット
アンティークブラウン
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6699
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6706
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6713
本日の1本。
Jkids ジェイキッズ GR-18 46□16-130
お子様のために作られたJkidsシリーズのメタル。
テンプルはバネ性のあるベーターチタンで軽い掛け心地。
しかも自己修復機能のあるCROSSGUARD(クロスガード)です。
スパルタ丁番を採用しています
フルフィティングできます。
GPマット/ブラウンマット
GPマット/レッドマット
ブラックハードマット
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6678
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6685
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6692
子供の夏休み最後の水曜は、手取川の上流へ。
こんな滝があったとは知りませんでした。
かなりの迫力で、風圧もすごく、足がすくむくらい。
マイナスイオンをたっぷり浴びてきました。
本日の1本。
Jkids ジェイキッズ GR-017 44□15-125
お子様のために作られたJkidsシリーズのコンビタイプ。
フロントはアセテート。
テンプルはバネ性のあるベーターチタンで軽い掛け心地。
しかも自己修復機能のあるCROSSGUARD(クロスガード)です。
モダンはフロント生地と共通。
そして、スパルタ丁番を採用しています
ライトブルー
ブラウンデミ
ブラック
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6654
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6661
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6668
本日の1本。
Jkids ジェイキッズ GR-016 44□16-125
お子様のために作られたJkidsシリーズのコンビタイプ。
フロントはアセテート。
テンプルはバネ性のあるベーターチタンで軽い掛け心地。
しかも自己修復機能のあるCROSSGUARD(クロスガード)です。
モダンはフロント生地と共通。
そして、スパルタ丁番を採用しています
ブラウンデミ
ワインレッドレイヤー
ブラック
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6633
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6640
https://www.hotta-megane.co.jp/megane/6647
強度近視の方のゴルフ用偏光サングラスを作りました。
スポーツタイプのフレームで、レンズは、度数に合わせたオーダーメイド シングルビジョンレンズ「NULUX WFi」です。
https://www.vc.hoya.co.jp/products/singlevision/nulux_wfi.html
選んだフレームの装用条件に合わせて「見え方」を最適化します。
ゴルフのスコアが上がるかはまた別かもしれません^^