太陽が月を追いぬいた?part2

2012年05月22日(火)

Category: こだわり, 時事, 日常, 磨く

大変申し訳ございません。昨日の内容に大きな誤りがありました。
日の出と月の出の時間は、翌日のもので、実際は日の出が4:42、月の出が4:39で、月の出が3分早く、私のモヤモヤが一気に解決してしまいました。いくらなんでも20分も太陽が先に出て、後から出た月を追い抜くっておかしいですよね。
昨晩、夜な夜な調べて今朝ほど、時間の間違いに気づいてしまいました。

ところで、北極上部から見て、月の公転方向が左回りなのに、なぜ月が東から西へ沈むようにみえるのかということを、図解しましたので、知りたい方は見てください。
簡単に説明するならば、地球も月と同じ左回りの自転をしていて、地球は24時間で一回転するのに対し、月は地球の周りを27日強で一周するので、地上からの見かけ上は東から西へ移動するようにみえるのです。
月の公転と地球の自転

天文分野って面白いなー。

太陽が月を追い抜いた?金環日食

2012年05月21日(月)

Category: こだわり, 時事, 磨く, 目のお話

今日は、どのニュースも金環日食ばかり。金沢では、部分日食となりましたが、天気も良く見ることができました。
どうでもいいことを考えてしまう私は、いろいろ気になったことがいくつかあります。

ひとつは、仕事柄考えてしまうこと。
ちゃんと視力を矯正できていない人は、日食グラスで覗いて、ちゃんと見られているのか。両眼視ができていない人は、何か見え方に感じることがないのか。くだらないことですが、目の幅が、日食グラスの規格に合わない人はいないものか。部分日食の形が、どうも視力検査の指標を想像してしまったり。

もうひとつは、考えても解決できなかったこと。
太陽も月も東方面から出て、南を通って西へ沈むのですが、今日の日食の欠け具合から想像する限り、太陽が月を追いぬいていくような欠け方をしていますよね。しかし、今日は、日の出の方が、月の出よりも早い時間なのです。日の出4:41、月の出5:24(金沢)でした。軌道が違うといえ、なぜでしょうか?予想するに、太陽は月よりも南寄りから出たとして、月は、太陽よりも鋭角に上がっていったと考えられますが、そんなに角度ついていますかね?誰か分かる方、教えてください。気になって仕方ありません。
私の記憶では、太陽が高い軌道を通る時は、月の軌道は低く、太陽が低い軌道を通る時は、月の軌道は高いと習ったような気もするのですが、確かではありません。

追加修正:上記の時間は翌日のものでした。実際は日の出4:42、月の出4:39でした。翌日のブログはこちら。

最後に、まじめな話。日食を専用グラスで見る以外に、観察できる方法として、小さい穴を通して映る光の形状をを見るというものがありますが、この原理を簡単に説明します。かなり前に、レンズの焦点の話をしたときにも少し説明しましたが、ピンホールの原理と呼ばれるもので、図解の通りです。光の直進性と、投影を使っておきるものです。この穴は大きすぎると、深度が浅くなるので形通りには映りません。
ピンホールの原理と日食

6月には、金星が太陽の前を通り過ぎていく「日面通過」が見られるそうです。これも200年くらいに数回しかない現象なので、見る価値ありますね。
2035年6月1日には、能登半島で皆既日食が見られるそうです。これは見ないと!!と思って曜日確認したところ金曜日でした。

アイビジョンプロジェクト石川が北国新聞に取り上げられました

2012年05月04日(金)

Category: お知らせ, 時事, 磨く, 目のお話

アイビジョンプロジェクト石川が今朝の北国新聞に取り上げられました。
本日、いしかわこども交流センターで、「子供の目の成長は8歳まで」をテーマに相談会を開いています。
アイビジョンプロジェクト石川
見るということの大切さを少しでも多くの人に知って頂きたいと思います。

携帯型視覚障害者用拡大読書器

2012年04月28日(土)

Category: IT関係, 写真, 商品紹介, 目のお話

GWに入りました。みなさまどのようなご予定でしょうか?

今日は商品紹介というか、このようなものも扱っていますというお知らせ。
携帯型視覚障害者用拡大読書器
ゲーム機ではありません。視覚障害者用拡大読書器です。技術の進歩のおかげで、今はこういうものもあるのです。
携帯型拡大読書器で、望遠用と手元用の二つのカメラが搭載されているもので、さらに液晶に写ったものを静止画にして拡大スクロールもできます。

近用カメラでは、時刻表などの小さい文字も3.2倍〜13.4倍まで拡大して見ることができます。
携帯型視覚障害者用拡大読書器

遠用カメラを使用したものが下の写真。6メートルくらい離れたカレンダーを写してみました。
携帯型視覚障害者用拡大読書器

視覚障害者向けの情報提供機器は、他にも音声付きのものや、据え置きでもっと倍率の高いもの、携帯性にすぐれた小さいもの、点字印刷できるものなどいろいろあります。ここ10年以内で、とても性能が上がっていて便利になっていますね。

ロー付け作業の日

2012年03月17日(土)

Category: こだわり, スポーツ, メガネのお話, 写真, 磨く

身近でマラソンブームが起きています。明日の金沢ロードレースで対決する方々も。自分を追い込みすぎてボロボロなのが気がかりです。明日朝は仕事前に、沿道で応援しに行く予定です。Usetreamで中継するとか。出場される方応援しています!
私はというと、、、ここ一カ月運動すら出来ていません。運動している人見ると、ウズウズしますね。

それから、明日から5タウンズで「金沢おでんサミット」を月末まで開催します。
金沢の居酒屋の原型はおでん屋さんであったということを最近知りました。だから昔からのおでん屋さんが多いのですね。

さて、今日は合間にロー付け修理3連チャンでした。
ロー付け作業には2種類のやり方があって、合金の場合と、チタンの場合では工程が違います。どちらもコツをつかめば、地味な作業ですがやりがいのある仕事です。

よくある事例はこちら。
メガネ修理ロー付け
テンプルの蝶番の部分の輪が切れる事例。
テンプルの方の折れた蝶番を取り外し、接合部分をヤスリで平らに。
メガネ修理ロー付け
蝶番にも様々な形状のものがありますので、合いそうなものをチョイスして、接合部分をヤスリがけ。なければ、近いものを加工して合うようにします。
メガネ修理ロー付け
これは合金のロー付けなので、酸化防止剤を塗って、銀ローを盛り付け、バーナーでロー付けします。
メガネ修理ロー付け
くっついたら、サンドペーパーや、バフなどを使って磨いて組み立てて完成です。
メガネ修理ロー付け

テンプルに樹脂が埋め込まれている下のようなものは、燃えて溶けてしまう可能性があるので、断熱材を使用するか、樹脂をいったん取り外して、ロー付けしてまた元に戻すという作業をしたりもします。
メガネ修理ロー付け
メガネ修理ロー付け

ロー付け修理は、心に余裕がないと集中できませんので、緊急以外はお時間を頂くことにしていますのでご了承ください。メーカー修理の場合は1週間ほどお時間かかります。

春なのに流氷の話

2012年03月03日(土)

Category: プライベート, メガネのお話, 写真, 商品紹介

3月になり、春の陽気になってきました。
今日は季節外れの流氷の話。

オホーツク海の流氷って、正体知ってますか?私はずっと、北極の海の氷が、流れてきているものだと勘違いしていました。違うんですねー。
ロシアと中国の国境にあるアムール川の河口あたりで、塩分の濃度が低くなった海水が凍ったものが流れてきているのがオホーツク海の流氷なんです。
知ってました?常識?

さて、3月になったので自分の眼鏡もそろそろ新調しようかなと思ったりしています。
少し高めですが、当店でよく売れた商品がついになくなりました。このツーポイントタイプと、ナイロールタイプがありました。売れ筋なのに、メーカーはあんまり在庫持ってなく、何回か制作して入荷待ち状態が長かった商品です。もう少し販売して欲しかったのですが、メーカーはもう作らないそうで残念です。
COMTESSEコンテス
コンテス・COMTESSE

大は小を兼ねる

2012年02月24日(金)

Category: こだわり, メガネのお話, 写真

一気に春めいてきました。もうすぐ春ですね。
今更気付いたことなのですが、私インフルエンザにかかったことないのです。予防接種も一回くらいしかしたことないのに。周りの人に聞いてみたら、かかったことない人が結構いたので、少し安心しました。

今日はまたまた手仕事シリーズです。メガネフレームのテンプルの接続部分が破損したものですが、このフレームは樹脂でできたもので、破損した部分も樹脂。在庫もないので代わりとなりそうなものを加工することに。
手仕事
手仕事
大は小を兼ねるということで、ヤスリやドリルなどを使って形を切り出していく作業です。作業時間1時間弱。
手作業
なかなかの出来です^^組み立てて出来上がり。
手作業
こんな工具があるともっと便利だなと思ったりして、工具屋さんへ通うのが最近のホットスポットです。

こだわりのオリジナル

2012年01月31日(火)

Category: こだわり, メガネのお話, 写真, 商品紹介

またまた大雪注意の予報がでています。最近あまりにもあたらないので、雪が降る降る予報にどうせたいしたことないんだろうと甘くみていますが、今週末は第五回「片町ラウンドコンパ」。お客様のことなので、天気を心配しています。準備は今晩と木曜で終わらす予定です。

メガネの玉型というのは、メガネの数だけあります。全く同じものはないと言っていいでしょう。系統に分類することは可能です。どうしてもこの形が良いというお客様もいらっしゃいます。特に使っているメガネと同じものをとおっしゃる方も。探してもどうしても近いものもない場合、作るしかないですね。工場で型からおこして作る完全オーダーも可能ですが、今回は、フレームを手で加工して作成しました。
メガネフレームの形を変える
ご使用中のメガネですので、写真も撮り、型も写して、それを見ながらの手作業です。
元のメガネは下の写真。この形ではご満足頂けないので、わずかに見えるかもしれませんが少しずつ形を変えます。
メガネフレームの形を変える
度数は+6D強の少し強めの遠視ですが、レンズの外径指定での薄型加工したので、こんなに薄くなりました。
+6Dのレンズの厚み
世界に一つしかないオリジナルメガネです。前のメガネフレームは15年くらいお使いいただけたので、今回のフレームもそれくらいお使いになって欲しいです。

ロードバイク用スポーツサングラス

2012年01月22日(日)

Category: スポーツ, メガネのお話, 写真, 商品紹介

やっと捻挫が治ってきました。先々週だましながらバスケをしたら、終わった後は見事に腫れてました。今週もできないので来週から始動します。

今日は、たびたび登場するスポーツサングラスSWANSの紹介。
最近ロードバイクを買って本格的に始めるのにあたって、用具を揃え、後戻りができないようにしているそうです(笑)。
スポーツサングラス(ロードバイク・自転車)swans
レンズカラーは、クリアですがシルバーのミラーコートしてあります。もちろんUVカット付。
この系統のサングラスはいろんな種類がありますが、このモデルは、フロントバーがしっかりしていて、自転車にはピッタリのスポーツサングラスです。
スポーツサングラス(ロードバイク・自転車)swans
内側にインナーフレームを取り付けて、度付き対応にもできます。
鼻の部分を取り換えることによって簡単に装着できるので、必要な時だけ付けることもできます。
スポーツサングラス(ロードバイク・自転車)swans
SWANS GRI-01M パールホワイト 16,800円
可視光線透過率50%

FaceBookで、うん十万したロードバイクを拝見しましたが、サングラスと色がピッタリ合いそうで非常に恰好よかったです。